低~いチーピンを何とかしたい!

golftec 低~いチーピンを何とかしたい! 4-1

イメージ改善だけで変わること

ラケットの面を開いて閉じるイメージが分かるだけでも、ゴルフスイングのイメージが変わってきて、実際、スイング自体もある程度変わってきます。ターゲットラインにヘッドを沿わせようとしなくなるので、小手先で上げなくなります。体の回転に従って、テークバックではクラブヘッドがインサイドに向かい、フォローではまたインサイドに戻るイメージになります。

golftec 低~いチーピンを何とかしたい! 4-2

スイングにはフェース面の開閉が伴うものだということが分かれば、テークバックでフェース面をシャットにキープしようと右肘を突っ張らなくなるので、右肘は自然にたたまれる形になります。まずは、このイメージ自体を改めることが大切なのです。イメージの下地ができれば、レッスンに対する理解も早くなってくるものです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス