第6話 パターは“距離”第一主義

開眼vol.6

ポイントは、「肩甲骨」or「みぞおち」

次にパターとアドレス、体の動きについて言及する中井プロ。「直進性の良いフェースバランスは、ヘッドを真っ直ぐ引き真っ直ぐ出す、ストレートな軌道が理想です。そのためには、前傾を深くしたアドレスで肩甲骨を意識したストロークとの相性が抜群です。頭から背骨の上に当てたクラブが地面と平行になるイメージで、肩甲骨をスライドさせるようにストロークしてください」。
また、トゥヒールバランスについては、「操作が良いトゥヒールバランスのパターは、フェースを開閉して使うのが理想です。そのためには、前傾は浅めにし、みぞおちを意識します。ストロークに合わせて、みぞおちを左右に動かせば、ゆるやかな弧を描く、フェースが開閉するストロークが容易になります」とのこと。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス