アイアンでのダフリの処方箋 シャフトを担いで正しい体の動かし方を覚えよ

casio_lesson_5_2
シャフトを両肩に当てて理想の動きをマスターする

ダウンスイングで右肩が落ちるとフダフる!

ラウンド中にもっとも避けたいダフリですが、アマチュアゴルファーには“ダッファー”が多いのが現実。理由はいくつかありますが、共通するのはクラブの重さをコントロールできず、スイング中にヘッドが落ちていること。特に「飛ばしたい」「球を上げたい」という意識が強い人はダフりやすい傾向にあります。具体的には、ダウンスイングで右肩が落ちてしまい、ボールの手前でヘッドが地面についてしまうのです。スイング中、両肩を結んだラインは背骨に対して常に垂直になっているのが正しい体の動かし方です。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス