アイアンでのダフリの処方箋 シャフトを担いで正しい体の動かし方を覚えよ

casio_lesson_5_3
シャフトを両肩に当てて、前傾角度に合わせてバックスイングでは左肩が落ち、ダウンスイングでは右肩が落ちるはず。ダフってしまう人は、ダウンで右肩が落ちすぎてしまっている

シャフトを両肩に当てて理想の動きをマスター

肩の動きが複雑でわからないという人は、まず真っすぐ立って両肩にシャフトを当ててみてください。体を回転させるとシャフトの両端の高さは変わりません。では、次に前傾姿勢をとって同じ動きをしてみましょう。体の動かし方は同じです。すると、前傾角度に合わせてバックスイングでは左肩が落ち、ダウンスイングでは右肩が落ちるはず。ダフってしまう人は、ダウンで右肩が落ちすぎてしまっているわけです。両肩にシャフトを当てて肩の正しい動かし方をマスターしてダッファーを卒業しましょう!

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス