女子プロレスキュー!

朝の練習グリーンで効果的なのは上りパット?下りパット? 野田すみれ

2019/09/25 05:00

「朝のパット練習」をレスキュー♪

練習するなら上り?下り? 意外な理由に言及

【アマチュアゴルファーTさんの悩み】
「上りや下り、ショートやロングなど。朝の練習グリーンでは、どういう状況の練習が一番効果的なのでしょうか?」

【野田すみれのレスキュー回答】
朝の練習グリーンでは、下りの短いパットを重点的に練習しています。上りや平らなラインよりタッチや距離感などのフィーリングを研ぎ澄ます練習として効果的だからです。

1. タッチが敏感になる

2mほどの下りパットを反復して練習する

下りはボールが惰性で転がる状況なので、タッチを微妙に調整しつつその日のグリーンの速さを習得できます。逆に上りでは強く打つことに終始してしまい、微妙なタッチを把握できないままとなってしまうのです。

2. テークバックは小さく

テークバックを大きくとるとフェースが開きやすい(画像下×)

下りで練習すると、必要以上にテークバックをとらなくなるメリットもあります。どのような状況でもテークバックが大きいと、インパクトがブレやすくフェースが開くミスに。下りに慣れておくと、自然とヘッドを引く幅は小さくなります。

3. フォローは大きくとる

画像はあくまでもイメージ。実際はここまで振り上げない

ストロークではテークバックを小さくする分、フォローを大きくとるように心がけています。そうすることで、インパクトでパンチが入ってしまうことを阻止でき、ラインに乗せてボールを転がす意識も強くなりますよ♪

【今回のまとめ】正解は下りパット

・下りで練習する理由は、タッチが敏感になるから。
テークバックを小さくする。
フォローを大きくとる。

取材協力/カメリアヒルズカントリークラブ

■ 野田すみれ(のだ・すみれ) プロフィール

1999年2月8日生まれ、東京都出身。4歳からゴルフをはじめ、世界ジュニアの日本代表を3度経験。2017年にはフィリピン プロゴルフ協会のティーチングプロ資格を取得。現在、日本女子大学に通いながら、今季プロテスト合格を目指し日々トレーニングを行っている。

野田すみれ'sレスキュー 記事一覧