3パットを撲滅するカンタン朝チェック♪ 木戸愛
野田すみれ'sレスキュー朝の練習グリーンで効果的なのは上りパット?下りパット? 野田すみれ
「朝のパット練習」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーTさんの悩み】
「上りや下り、ショートやロングなど。朝の練習グリーンでは、どういう状況の練習が一番効果的なのでしょうか?」
【野田すみれのレスキュー回答】
朝の練習グリーンでは、下りの短いパットを重点的に練習しています。上りや平らなラインよりタッチや距離感などのフィーリングを研ぎ澄ます練習として効果的だからです。
1. タッチが敏感になる
下りはボールが惰性で転がる状況なので、タッチを微妙に調整しつつその日のグリーンの速さを習得できます。逆に上りでは強く打つことに終始してしまい、微妙なタッチを把握できないままとなってしまうのです。
2. テークバックは小さく
下りで練習すると、必要以上にテークバックをとらなくなるメリットもあります。どのような状況でもテークバックが大きいと、インパクトがブレやすくフェースが開くミスに。下りに慣れておくと、自然とヘッドを引く幅は小さくなります。
3. フォローは大きくとる
ストロークではテークバックを小さくする分、フォローを大きくとるように心がけています。そうすることで、インパクトでパンチが入ってしまうことを阻止でき、ラインに乗せてボールを転がす意識も強くなりますよ♪
【今回のまとめ】正解は下りパット
・下りで練習する理由は、タッチが敏感になるから。
・テークバックを小さくする。
・フォローを大きくとる。
取材協力/カメリアヒルズカントリークラブ
野田すみれ'sレスキュー 記事一覧
- 2019-10-02ショートパットはボールのディンプルを見よう 野田すみれ
- 2019-09-25朝の練習グリーンで効果的なのは上りパット?下りパット? 野田すみれ
- 2019-09-18バンカーショット 距離のありorなしの違い 野田すみれ
- 2019-09-11アプローチもパット感覚なら超簡単 野田すみれ
- 2019-09-04ライン出しは通常ショットと何が違う? 野田すみれ
- 2019-08-28ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ
- 2019-08-21ヘッドが走らない絶対NGな動きとは? 野田すみれ
- 2019-08-14一発で手打ちを直す“肩入れ”術 野田すみれ
野田すみれ(のだ・すみれ) プロフィール
1999年2月8日生まれ、東京都出身。4歳からゴルフをはじめ、世界ジュニアの日本代表を3度経験。2017年にはフィリピン プロゴルフ協会のティーチングプロ資格を取得。現在、日本女子大学に通いながら、今季プロテスト合格を目指し日々トレーニングを行っている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |