“アイアン上手は構えから!” 高島早百合

高島早百合“アイアン上手は構えから!”

ボール位置はスタンス中央=7番アイアンを基準に

ボール位置もおさらいしましょう。基準は7番アイアン。構えた時にスタンスの中央にボールがくるのが理想です。そしてショートアイアンはボール1個分程度、右足寄りへ構えます。ロングアイアンでは、ボール1個分左足寄りにセットすることを基本にしてください。

過度のハンドファーストはNG

高島早百合“アイアン上手は構えから!”

ここで注意したいのが、ダウンブローを意識して過度にハンドファーストに構えることです。打ち込みたいという気持ちは分かりますが、過度なハンドファーストはクラブと腕と体との同調を崩しやすく、スイングを複雑化させてしまいます。クラブを地面につけた時に自然にクラブが傾く角度が正しい手の位置。グリップエンドが左足の内側の付け根を指す形が基本になります。ダウンブローの準備はこれでOKです。次回は実際のスイングについてお話しします。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス