“のらり・くらり♪ 無理なく傾斜攻略” 坂下莉彗子
■左足上がり→ 「バランス感覚」で番手選び!
まずは左足上がりの傾斜。このケースでは上げるのか、転がすかの判断がとても大切です。左足上がりでは、ボールが上がりやすくランが出にくい状況。判断の目安はアドレスした際のバランス感覚。いつものスタンス幅でバランスが保てれば、ロフト角のないウェッジで転がし。スタンス幅を広げなければならないほど傾斜が大きいなら、ロフト角のあるウェッジで上げるアプローチを選択しましょう。
まずは左足上がりの傾斜。このケースでは上げるのか、転がすかの判断がとても大切です。左足上がりでは、ボールが上がりやすくランが出にくい状況。判断の目安はアドレスした際のバランス感覚。いつものスタンス幅でバランスが保てれば、ロフト角のないウェッジで転がし。スタンス幅を広げなければならないほど傾斜が大きいなら、ロフト角のあるウェッジで上げるアプローチを選択しましょう。
バンカーもう嫌っ!そんな人こそ「クローズスタンス」 永嶋花音
松山英樹が7年ぶりトップ10でマスターズへ 久常涼は88位に浮上/男子世界ランク
【速報】竹田麗央が1打リードの単独首位で3R後半へ
既婚キャディと女子プロ3人の不倫報道 小林浩美JLPGA会長「必要に応じて対応を検討」
片山晋呉が開幕戦制す 国内シニア2勝目
ゴルファーはなぜスウェーしてしまうのか【レッスン用語♯13/スウェー】
あなたは直線or曲線?「カップ〇個分右」のときのイメージの正解は!? 山下美樹
松山英樹がオーガスタ入り 開幕4日前に18ホールの練習ラウンド
Let'sフクシャ筋!憧れの「サイドベンド」今日から俺も/部位Vトレーニング #3腹斜筋編
下半身リードは意識してやるもの?【レッスン用語♯14/下半身リード】
菅楓華“最終日最終組”じゃないのは今季初 開幕4戦連続トップ10「緊張なかった」
「ノーマルが打てない」西村優菜はショット立て直しへ“イチ、ニッ、サン”復唱
バンカーの水たまりにボールが入った。救済できるよね?どうやるんだっけ?/ルールQ&A
オーガスタまでたどり着いた「大きな経験」 3度目のプロテストに挑む倉林紅
安全だけど意外な落とし穴! ヒールを上げてパターみたいに打つあのアプローチの注意点 山下美樹