低スピンショットは8時だョ!全員習得 セキ・ユウティン
「パンチショットの練習法」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーQさんの悩み】
「前回教えてもらったパンチショットをマスターするためには、どのような練習をしたら良いですか?」
【セキ・ユウティンのレスキュー回答】
パンチショットでは、高さや左右の曲がり幅を抑えるために、ボールに余計なスピンをかけないことが求められます。今回は低スピンになる効果的な練習メニューをお教えします。
1. スイングは始動がカギ
スピン量を抑えてボールを打つためには、とにかく始動が重要と考えています。アドレス時の腕とクラブの関係を変えず、上体を回転しているかがカギになるからです。
2. “8時”で止める素振り
テークバックでは、腕を上げるのではなく、両肩を回す意識を持つことが重要です。練習時にはボールを打つ前に、(正面から見て)8時の地点で一度動きを止める素振りを10回ほど繰り返すことが効果的です。
3.「クイッ」ではなく「フワァ~」
手の動きが強すぎてしまうと、イメージ以上にヘッドが早く上がり、体の正面から外れてしまいます。手の動きは「フワァ~」っと、ゆっくり動かすこと。必ず体の正面にヘッドが位置していることを確認しましょう。
【今回のまとめ】8時で止める素振りチェック
・8時の時点で動きを止める素振りをする。
・ヘッドが体の正面から外れていないかチェックする。
取材協力/ザ・カントリークラブ
解説/セキ・ユウティン
1998年生まれ、福井県出身で5歳まで日本で過ごす。中国に渡り7歳からゴルフを始め、16歳でプロ転向。2016年に中国ツアーの賞金女王に輝く。昨季より日本ツアーにも参戦。国内外問わず活躍の幅を広げている。