バンカー越えは上げずに上がる構え方 セキ・ユウティン
「バンカー越えショット」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーHさんの悩み】
「バンカー越えのショットで、ピンが手前のシチュエーションが苦手です。ボールをフワっと思い通りに上げるには、どうしたら良いですか?」
【セキ・ユウティンのレスキュー回答】
ボールを高く上げるには、スイングではなくアドレス時の姿勢が重要です。ボールを「上げる」のではなく「上がる」ための体勢づくりで対応しましょう。
1. 体の軸を右に傾ける
スイングの動きでボールを上げにいくと、軌道が安定せずダフリやトップのミスが起こりやすくなります。アドレスで体の軸を右に傾け、無理なくボールを上げる体勢をとりましょう。
2. 軸は背中で考える
ポイントは、通常通り股関節から前傾をとった後、背骨を意識して右に倒すことです。背中の軸を意識することで腕の動きに捉われず、スイング中も同じ位置をキープしやすくなります。
3. 左足体重でスイング
体の軸は右に倒しますが、体重は左足に乗せてアドレスをとります。距離を出さないショットでは、大きな体重移動が必要ないからです。これによって体が右に倒れていてもヘッドが下から入りすぎず、ミスなくボールが「上がる」ようになりますよ♪
【今回のまとめ】ボールが上がる体勢づくり
・背中で感じた体の軸を右に傾ける。
・左足体重で最後まで振り抜く。
取材協力/ザ・カントリークラブ
解説/セキ・ユウティン
1998年生まれ、福井県出身で5歳まで日本で過ごす。中国に渡り7歳からゴルフを始め、16歳でプロ転向。2016年に中国ツアーの賞金女王に輝く。昨季より日本ツアーにも参戦。国内外問わず活躍の幅を広げている。