トップでフェースの向きを変えてみよう!

アドレスも自然に変わってきます

最大限開いたトップでのフェース向きを、正しい向きに直し、それを基準として構えると、アドレス自体も勝手に変わってきます。トップでフェース向きを正して、いつものようにソールすると、かなりフェースがクローズになっていることが分かります。ソールしても、そのまま握り直さずにフェースをスクエアに戻すと、自然にハンドファーストの形に構えられます。

一方、グリップの時点からフェースが開いている人は、逆にハンドレイトにしてフェースをスクエアにしようとします。これが進むと、ハンドレイトでなおかつ右肩が前に出るようなアドレスになってしまうのです。フェース向きを、最初に思い切り直してしまうことで、アドレスが変わり、徐々にスイング軌道もアウトサイドインから、インサイドアウトへと変わってきます。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス