2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

(画像 8枚目) 2つのアクションでトップの位置が自然に決まる! サイエンスフィット 5-1     ドライバー アイアン スイング 中級者

スプリットハンドでコックを覚えましょう!

多くのアマチュアは、テークバックのわずか8時までのアクション1が乱れるケースが圧倒的に多いのですが、山外さんの問題はアクション2。8時以降のコックや、右肘のたたみ方が悪いために、クラブヘッドが上がって行かないのです。このように、左右のグリップを離したスプリットハンドでテークバックすると、クラブヘッドを上げていく感覚が、すぐにつかめますよ。

(画像 9枚目) 2つのアクションでトップの位置が自然に決まる! サイエンスフィット 5-2

感覚としては、8時以降で左手の小指側を下に押し下げていく感じです。そうすると、右肘も同時にたたまれていきます。ハーフバックでクラブヘッドが手元よりも高くなり、腕が地面と水平になる時には、腕とクラブが直角になるくらいに角度がついてきます。左手の小指側をちょっと押し下げるだけで、適度にクラブが立ってくるのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス