球ではなく「面」を打つイメージ!?

球ではなく「面」を打つイメージ!? サイエンスフィット 3-1 (画像 4枚目)

初心者の心得1:ゴルフクラブの特性を知るべし

ゴルフクラブとテニスラケットやバットとの違いは分かりますか?これを知っておくことが、今後の上達スピードの差になります。ラケットやバットは、打点が手元の延長線上にありますが、ゴルフクラブは打点が延長線上よりも少し前方にありますよね。これが、上手く当てにくい要素の一つです。ただ、打点がずれているだけなら良いのですが・・・。

球ではなく「面」を打つイメージ!? サイエンスフィット 3-2 (画像 5枚目)

打点がずれている上に、フェースが右に回りやすい設計になっています。フェースをスクエアにした状態ではバランスがとれず、必ずこのように右へ回転します。つまり、フェースが開きやすい構造になっているんです。これが飛距離をもたらす構造の一つなのですが、多くのアマチュアは、この特性を理解せずフェースを大きく開かせてしまい、インパクトで戻せない状況に陥るので、右にしか飛ばないのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス