100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】

100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】 サイエンスフィット 4-1 (画像 7枚目)

テークバックでは胸と腕を一体にして動かすべし

100切りスイング(もちろん90切り、80切りスイングでも同様の基本の基本ですが)で、最優先で身につけることは、テークバックでフェースを開かせないこと。そのためには、胸の回転を主体にしてクラブを上げることが大切です。胸の回転に腕がそのままついてくれば、フェースが開くことはありません。山口さんの場合、腕が右方向に回り、左手の甲が上を向いてしまうので、フェースが開きます。テークバックの初動では、アドレスで構えた腕の形を変えず、胸の回転だけで上げることに集中します。

100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】 サイエンスフィット 4-2 (画像 8枚目)

バックフェースにボールを乗せて、それを落とさないようにテークバックする練習が、100切りテークバック(もちろん90切り、80切りにも通じる)のイメージ改善に、非常に効果的です。ピンタイプのパターにボールを乗せるのも良いですし、eggのような形状のウッドに乗せることもできます。もちろん、そんなイメージを持つだけでも効果があります。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス