90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】 サイエンスフィット 4-1(画像 8枚目)

正しいリリースで腕は勝手にまっすぐ伸びる

左手を甲側に折って返している人は、インパクトからフォローにかけて、腕がまっすぐに伸びていきません。左手首を甲側に折って、クラブを急激にインへ引き込んでしまうので、その勢いで左ひじをたたまざるを得ないのです。しかし、ボールを潰すような左手首の使い方をすると、左ひじは伸ばそうとしなくても、どうしても伸ばさざるを得なくなります。フォローで腕がピンと伸びていくことで、クラブヘッドを飛球線方向に低く長く運べるようになるのです。

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】 サイエンスフィット 4-2(画像 9枚目)

もう一つの練習法として、クラブのヘッド側を持って、グリップエンドでゴムティを叩くのも有効です。左手首を甲側に折ると、すぐにクラブヘッドが上昇してしまうので、なかなかゴムティを叩くことができません。ドリルのように挟んだボールを潰す感覚で左手を使うことで、ゴムティを叩くことができ、ヘッドを低く長くターゲットラインに沿わせることができます。

それでは、今回のレッスンを動画でおさらいしてみましょう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス