男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【前編】

男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【前編】
ヘッド軌道は女子プロと同じインサイド&アッパーのAゾーン

ヘッドを上手く走らせていますが…

ターゲットラインの内側から、ヘッドがボールに向かっていくインサイドアタックができていて、ドライバーのヘッド挙動データでは、インサイド&アッパーのAゾーン。ほとんどのプロが属するゾーンで振れていますね。これができないと、90台でコンスタントに回ることは非常に難しいですからね。

男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【前編】
ダウンスイングで適度にタメがあり、しっかりとヘッドを走らせているスイングです

シャフト挙動を見てみると、ダウンスイングの腕とクラブの角度も十分で、ヘッドを加速させて走らせる振り方ができていますよ。ベスト87はまぐれではなく、そのスイングレベルにあることが頷けます。しかし、女子プロにはFWが苦手という人はいませんし、むしろ、飛距離を稼ぐ武器となるクラブです。そこが大きな伸びしろですね。一体、プロと何が違うのでしょうか?

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス