サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)

2019/04/18 17:00
もっと飛びそうなポテンシャルのある受講者ですが…

インパクト付近で腕を返そうと努めていても、なかなか球がつかまらなかったり、逆につかまりすぎてしまったりと、不安定になってしまう方も多いと思います。実は、アームローテーションには2つの方法があり、今取り組んでいる腕の返し方が、自分に合っていないのかもしれません。今回は、不安定な弾道に悩む方に、その人に最適な方法を伝授します!

左腕の回旋がアドレス時の状態に戻るのが理想

アームローテーションとは、テークバックで内旋した左腕が、ダウンスイングで外旋して、インパクトでアドレスの状態に戻ることです。左腕が戻りきらない場合、胸を開いたり、左手首を甲側に折ったりして、余計な調整を強いられます。その調整が遅れればプッシュアウト。調整が過剰になると引っ掛けが出て、タイミングを合わせるのがとても難しくなります。まずは、左腕がしっかり内旋できているか確かめることが必要です。

「ダウンスイングでクラブが寝てしまわないように試行錯誤していますが、ドライバーは、しっかりとつかまっていない感じがありますね。もう少し、飛距離を伸ばしたいと思っていますが、球が吹き上がってしまうこともありますし、引っかかることもあります。また、ダフってしまうミスも気になるところです」(伊藤さん、平均スコア80台)

ヘッド解析とシャフト解析の結果は良好≫
1 2 3 4