男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【後編】

男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【後編】
苦手なフェアウェイウッドの克服なるか?

サイエンスフィットで、体の各部にモーションセンサーを付けて計測すると、プロとアマチュアで、動きが正反対になっているポイントが見えてきます。特に、それはダウンスイングの動きに見られます。今回は、後方から見たお尻の動きについて、クローズアップしてみましょう。

男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【後編】
腰が回転せず斜め前方に突き出す

前回は、プロの場合、お尻が切り返し直後からアドレス時よりも後方(かかと方向)に動くのに対して、受講者は前方(つま先方向)に動いていることが分かりました。まったく正反対の動きですよね。正面から見ると、左に腰がスライドするように動きます。従って、腰が回転せず、斜め方向に突き出るような動きになっています。インサイドからインパクトできている上級者にありがちな悪い動きです。

受講者の悩み

「ドライバーはドロー系でミスも少なく得意なのですが、フェアウェイウッドはほとんど使わないほど苦手ですね。テークバックで外に上げてしまう癖があるので、そうならないように意識していますが、右へ左へという感じで、まともに当たりません」(小川さん ゴルフ歴2年、スコア95前後、ベスト87)

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス