「構えやすい“爆飛び”アイアン」ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン

新製品レポート ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン 画像01
ブリヂストンの飛び系アイアン「ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン」を試打レポ

目を疑うような飛びを体験できる

【ミーやん】新しいJGRシリーズのアイアンは2機種ありますが、今回はやさしいほうの『JGR HF1 アイアン』を試打します。フェース素材には高強度の「アルティメイト・ストロング・メタル 2.0」を採用し、L字型設計とパワースリットによって高初速を生み出す飛距離追求型のモデルです。

新製品レポート ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン 画像02
ソールが幅広くUTみたいだが、フェース長が短くコンパクトにみえる

【ツルさん】“爆飛び”というキャッチコピーが使われていて、従来の『JGR ハイブリッド フォージド』の後継となるモデルです。かなりの幅広ソールが特徴的なアイアンで、構えたときにはソールの出っ張りが目に入ります。けれど、フェース形状がとてもキレイなので、フェース側だけを見ていれば、アスリート向けアイアンのような雰囲気です。従来モデルよりも格段に構えやすくなりました。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【ミーやん】うひょー! 打ってみて驚きました。“爆飛び”のキャッチコピーはウソではありません。試打クラブは7番ですが、自分が使っている5番アイアンと同じぐらいに飛ばせます。部分肉厚設計の高強度フェースが採用されていますが、打感も決して悪くありません。心地いい弾き感です。

【ツルさん】僕が打ったら、7番でキャリー190ヤード以上も飛びました(笑)。目を疑うような飛距離を体験できますね。『JGR HF1 アイアン』は7番でロフト角26度、長さが37.75インチ。僕が普段使っている『X-CB』は5番でロフト角25度、長さが37.75インチなので、ほぼ同じ設定になっています。このアイアンには7番と刻印されていますが、一般的なアイアンセットの5番と考えていいでしょう。

【ミーやん】とは言っても、自分のアイアンセットの5番よりも『JGR HF1 アイアン』の7番のほうがやさしく打てます。番手に目をつむって、これが5番だと思っても打ちやすいですよ。

【ツルさん】ヘッドがブレづらくて、打ち出しから球が上がってくれます。安定感と打ちやすさなら、間違いなく一般的な5番アイアンよりも『JGR HF1 アイアン』の7番のほうが勝っています。『JGR HF1 アイアン』は7番から5本セットで販売されているモデルです。それより上の番手は飛距離の差が出づらいので、ユーティリティやショートウッドを使うのがいいでしょうね。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【ミーやん】とにかく簡単にやさしく、短い番手で飛ばしたいならオススメのアイアンですね。

【ツルさん】構えやすく、やさしく飛ばせるのが魅力のモデルです。一般的な5番からのアイアンセットを使っている人が、その上の番手として『JGR HF1 アイアン』の単品販売の5番や6番をバッグに入れるのもアリだと思います。アイアンセットと番手がカブってしまうので、キャディさんが混乱しそうですけどね(笑)。

評価表 ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン
飛距離は文句なく満点。機能面と相反する構えやすさが損なわれていないところに注目

■ 試打クラブのスペック

ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン
番手:7番、ロフト角:26度、シャフト:日本シャフト NSプロ ゼロス8、フレックス:R
発売日:2017年9月22日、価格:5本セット税抜120,000円(税込129,600円)

■ マイクラブ情報

ミーやん:ブリヂストン ツアーステージ Xブレード 709 CB(番手:7番、ロフト角:32度、シャフト:日本シャフト NSプロ 950GH・フレックスS)
ツルさん:ブリヂストン ツアーB X-CB アイアン(番手:7番、ロフト角:32度、シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 ツアー105、フレックス:S

この記事の画像をすべて見る

ミーやん プロフィール

1978年生まれ、自分に合うクラブを求めて、片っ端から新製品の試打を行うエンジョイ志向のGDO編集部員。ヘッドスピード42m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。

ツルさん プロフィール

1974年生まれ、シングルの腕前を持つ。とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。メーカーの新製品発表会には出向くのはもちろん、毎年アメリカのゴルフ見本市「PGA SHOW」に行って最新クラブをチェックしている。ヘッドスピード46m/s、持ち玉は中・高弾道のドロー。
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス