マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス ナノブイ ネクステージ TYPE 460 ドライバー

2009/04/21 00:00

構えてみると?

同じ名前でもヘッド形状は大きく異なる。「TYPE 460」はシャローバック、「TYPE 430」はハイバックに仕上がっている。

石川遼の契約によって一気に注目を集めているヨネックス。その最新シリーズはヘッドが2種類ラインアップ。どちらもクラウン部分はカーボン素材が採用されているが、大きさ、形状は「同じ名前」とは思えないほど見た目が異なる。

まず大きい方の「TYPE 460」だが名前が示すように体積は460CC。エッジが効いたデザインで投影面積も大きい。ただし、今どきのドライバーと比較するとバックフェース側の絞り込みが大きい。見た目の安心感を出しつつ、シャープな形状に仕上がっている。そして、もうひとつの特徴がフェース。トウ&ヒール部分のフェースを高くし、長方形に見える。この形状はフェース重量が重くなりやすい。クラウンがカーボンになっていることと相まって、見た目的には重心が低く、そして浅めな印象が強くなっている。

430はパーシモンテイストを強くしているのだろう。丸み感が強くオーソドックスな砲弾型。そして、こちらもヘッドが小ぶりな割にはフェースが長方形。そしてクラウン中央部分が上方向に凸っているのが、かなり特徴的だ。こちらも460同様、重心が低く、重心が浅いことをアピールしている。

少し気になるのがリアルロフトの設定。こちらはハードヒッター向けのはず。それにしてはリアルロフトが多めだ。10度表示で、リアルロフトは13度。やさしく高弾道を打たせてやろうとする意図が窺える。

ヘッドの大きさ、形状はまったくことなるが、どちらも見た目は「低スピン弾道」が打ちやすく感じる仕上がり。実際の弾道はどうなのか、じっくりテストしてみよう。

打ってみると?≫
1 2 3 4 5
ヨネックス
ゆったり振って飛距離を稼げるドライバー
発売日:2009/03 オープンプライス