マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ R

2014/10/07 09:00

シャフトの特性をズバリ

手元側と先端側にしなりポイントがあるシャフト。インパクト時でボールの上がりやすさ、つかまりのよさを演出してくれる

三菱レイヨンのディアマナシリーズはプロ、アスリートを強く意識して作られたシャフト。ディアマナシリーズは3つのタイプがラインアップされているが、今回試打するディアマナ Rシリーズは手元側と先端側にしなりのポイントがある。同社のMシリーズ(赤マナ)、イリマの後継機種で、切り返しで手元側がしなり、インパクトゾーンでは先端側がしなる、いわゆるダブルキック系のシャフトだ。

デザインはディアマナ Mシリーズ、イリマ同様、鮮やかなオレンジ色がベースでシルバーがアクセントカラーとして採用されている。これまで同様、一目見てディアマナだと分かるハワイアンテイストなグラフィックが手元側に配されている。

スペックを計測してみると・・・60g台のSの振動数は253cpm。センターフレックス値は4.35。振動数に対してセンターフレックス値がやや高く、手元が少し軟らかく設計されていることがわかる。

メーカー側の資料によると、ディアマナ Rシリーズは、インパクト付近でのシャフトの走り、弾き感がある、飛距離追求アスリートモデルとのこと。第3世代の特長である3Gマルチディメンショナルインターレイ設計・ダイアリード、タフキュアを継続採用している。これにより打ち出しの高さ、つかまりのよさがあり、昨今のドライバーやFWヘッドの浅重心・低スピンの傾向とのマッチングの良さを考慮しているとアピールしている。60g台のシャフトであるが、今回は46.5インチで試打クラブを組み上げた。

シャフトの挙動≫
1 2 3 4 5