「球がつかまる異形ヘッド」キャロウェイ FT-iZ ドライバー
弾道高さ | シャフト高度 | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 普通 | やや硬 | 低 | 普通 | 優 |
タッキー | やや低 | やや硬 | 低 | 普通 | 優 |
【ミーやん】異形ヘッドの「FT-i」シリーズは、このモデルで3代目になりますね。前モデル、前々モデルは四角形でしたが、最新モデルは五角形に近い形状になりました。けれど、フェースの向きは歴代変わらず・・・。
【タッキー】シャローバックで扁平感が強いヘッドだね。いかにも慣性モーメントが高くてスイートエリアが広そう。けれど、フェースが極端に左を向いてるね。これだとチーピニストには辛いよねぇ(笑)。
【ミーやん】僕が打つと、絵に描いたようなチーピンが出ました(笑)。典型的なスライサー向けのドライバーですね。スイートエリアが広くてミスヒットに強そうだし、右曲がりで飛距離をロスしている人には最適なんじゃないですか?
【タッキー】ライ角もかなりアップライト(カタログ値は60度)で、つかまりの良さは抜群だね。意外だったのは、弾道の高さ。ロフト10度なんだけど、それほど高く上がらずに強めの球が出る。きっと低重心なんだろうね。
【ミーやん】それに、コンポジット構造のヘッドにしては打感がいい。乾いた感じの音で、チーピンを打っていても気持ちイイー。シャフトもわりとしっかりしてます。
【タッキー】Sシャフトは、軽量のわりにコシがあるよね。ヘッドスピードが遅めでスイングテンポが早いゴルファーに合いそう。でもこのヘッドを使うのなら、SRやRのほうがタイミングを合わせやすそう。それと、気になったことがひとつ。簡易計測器でヘッドスピードを計りながら打ってみると、なぜか他モデルよりもヘッドスピードが落ちるんだよね。ミーやんもヘッドスピードを計ってみてよ。
【ミーやん】ホントだ!他のモデルよりもヘッドスピードが遅く計測されますね。軽くて硬いシャフトのせいかなぁ。うーん、なんでだろう・・・。機会があれば、他のスペックも打って確かめたいところです。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- トゥーロン パターを万振りマンが試打「や..(2020/08/29)【クラブ試打 三者三様】
- 球をつかまえて高初速で飛ばせる オノフ ..(2020/03/09)【新製品レポート】
- ミドルアイアンは群雄割拠 日本ブランドも..(2020/05/02)【ツアーギアトレンド】
- 武藤俊憲の4季ぶりVを呼んだ 9月新発売..(2019/09/30)【優勝セッティング】
- 「ツアーB X」登場で旧モデルのお買い得..(2020/09/04)【中古ギア情報】
- バッバ・ワトソンがピンと“生涯契約” 4..(2020/11/07)【ツアーギアトレンド】
- 最新シャフト4本を打ち比べてみた ~20..(2020/12/01)【topics】
- ストローク ラボ ブラック パターを西川..(2020/10/13)【クラブ試打 三者三様】
- 新発売の5Wも逆転Vに貢献! 浅地洋佑の..(2019/09/17)【優勝セッティング】
- 高値で売れるアイアンは“やさしい”ピン&..(2020/06/07)【topics】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |