「14度でも球が上がる!」アキラプロダクツ NEW TM フェアウェイウッド
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 普通 | 硬 | やや低 | 普通 | 普通 |
タッキー | 高 | 硬 | 普通 | 高 | 優 |
【シャフト】ツアーAD DI-6(S、SR)
【ミーやん】前回はドライバーを試打して、今回は同シリーズのフェアウェイウッドなんですが・・・スプーンのロフトは14度なんですよね・・・。
【タッキー】何ちょっとビビっちゃてんの?(笑)。オレは以前にも試打したことあるから、とりあえずミーやんは18度の5Wから打ってみなよ。
【ミーやん】うわっ、予想外の高弾道!この5Wはやさしいですねー。ヘッーが小ぶりで見た目はシャープなイメージなんですが、とにかく球が上がりやすい。少し上から打ち込むとスピン量が多めの球が打てるから、グリーンをダイレクトに狙えそうです!
【タッキー】そうなんだよ。それほどパワーがなくても球を上げられるし、狙っていけるフェアウェイウッドなんだよね。
【ミーやん】ちぇっ。どうせ僕にはタッキーほどパワーがありませんよ(笑)。けど、球が上がりやすいのはフェアウェイウッドとして大きな長所ですよね。
ーーーいよいよ14度のスプーンを手に取るーーー
うわー。14度でもちゃんと球が上がります!コレならまったく問題ナシ!
【タッキー】だから、イメージや数値だけでクラブを判断しちゃいけないんだって、いつも言ってるじゃない。
【ミーやん】ドライバー同様に打感がいいし、打音に関してはフェアウェイウッドのほうがいいかも。好みですわー。
【タッキー】また出た!ミーやんの打感と打音へのこだわり!もうお約束になってきたよね(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 松山英樹も実戦投入 スリクソンの新シリー..(2020/08/06)【ツアーギアトレンド】
- トゥーロン パターを西川みさとが試打「も..(2020/08/25)【クラブ試打 三者三様】
- キャスコUFOを万振りマンが試打「縦の距..(2020/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- 松山英樹が1W投入 「スリクソン ZXシ..(2020/09/02)【ギアニュース】
- ぶっ飛び系でも高弾道で止まる タイトリス..(2020/09/14)【新製品レポート】
- シニアツアーで好調な“達人たち”のクラブ..(2020/10/23)【中古ギア情報】
- スリクソン ZX5 ドライバーを西川みさ..(2020/12/15)【クラブ試打 三者三様】
- プーマ「RS」シリーズに初のゴルフシュー..(2020/07/10)【ギアニュース】
- 「反重力」でハードさ低減 グラファイトデ..(2020/05/17)【ギアニュース】
- 規格外の新人・笹生優花のクラブを中古で探..(2020/08/28)【中古ギア情報】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |