「高反発みたいな弾き感」グローブライド オノフドライバー タイプD
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 優 | 普通 | 低 | 優 | 優 |
タッキー | 優 | 普通 | 中 | 優 | 良 |
【シャフト】Smooth Kick MP-511D(S)
【ミーやん】オノフからは、いつもどおり2タイプのドライバーがライナップ。この「タイプD」は、高弾道ドローで飛ばせるように開発されたモデルです。構えてみると、予想どおり少しフックフェース。チーピニストの僕はちょっとビビ気味です。
【タッキー】フェースのトウ側が見えるので、球がつかまりそうな顔つきだよね。我々フッカーには辛いけど、スライサーには安心感がありそう。見た目どおりドローが打ちやすいのか、とくかく打ってみようよ。
【ミーやん】ワーオ!打った感触は高反発みたい。それに、球のつかまりがいいですねー。高弾道のドローボールですが、直進性が強いので大きなミスにはなりませんね。
【タッキー】この弾き感がすごいよね。打音が金属的でいかにも初速が出てそう。それに想像以上に低スピンで強い球が打てる。
【ミーやん】持ち玉が低い僕の場合は、ロフト10度でちょうど良さそうです。9度だとちょっとツライかも。シャフトもクセがなくて好感触です。
【タッキー】意外としっかりしているし、シャフト全体で弾いてくれるのでトリッキーさがないのもいいね。どんなゴルファーでも扱いやすそう。全体のバランスがいいよね。
【ミーやん】性能的には、まさに高弾道ドローを打ちたい人向け。メーカーの開発意図どおりの製品ですなぁ。あっぱれじゃー。
【タッキー】購入しようと思っている人には、一度は試打してほしいね。この甲高い打音は好き嫌いがあると思うから。・・・ところで、それは何のキャラなの?
【ミーやん】けっこうマジメにインプレしたので、ちょっと茶化しただけです。本当は恥ずかしがり屋なの。テヘッ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 新アイアンスイッチはプロモーション撮影で..(2024/09/16)【優勝セッティング】
- PWのロフト分かってますか? ストロング..(2025/01/17)【中古ギア情報】
- 思い入れのある富士桜で岩田寛がキャロウェ..(2024/08/29)【ツアーギアトレンド】
- 「Redwood」を知ってるかい?PIN..(2024/09/13)【中古ギア情報】
- AI設計で補正機能が進化 キャロウェイ新..(2024/01/05)【ギアニュース】
- 国産カーボンフェースの打感はいかに!? ..(2024/08/22)【新製品レポート】
- クラブにこだわりをもつ青木瀬令奈がその性..(2024/09/12)【フジクラ特集】
- タイガーも唸らせたプロ御用達シャフトの2..(2024/08/26)【三菱ケミカル特集】
- タイトリストが新ドライバー「GT」の投入..(2024/06/04)【ギアニュース】
- パラダイム Ai スモーク ◆◆◆ ドラ..(2024/03/07)【クラブ試打 三者三様】