「高反発みたいな弾き感」グローブライド オノフドライバー タイプD
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 優 | 普通 | 低 | 優 | 優 |
タッキー | 優 | 普通 | 中 | 優 | 良 |
【シャフト】Smooth Kick MP-511D(S)
【ミーやん】オノフからは、いつもどおり2タイプのドライバーがライナップ。この「タイプD」は、高弾道ドローで飛ばせるように開発されたモデルです。構えてみると、予想どおり少しフックフェース。チーピニストの僕はちょっとビビ気味です。
【タッキー】フェースのトウ側が見えるので、球がつかまりそうな顔つきだよね。我々フッカーには辛いけど、スライサーには安心感がありそう。見た目どおりドローが打ちやすいのか、とくかく打ってみようよ。
【ミーやん】ワーオ!打った感触は高反発みたい。それに、球のつかまりがいいですねー。高弾道のドローボールですが、直進性が強いので大きなミスにはなりませんね。
【タッキー】この弾き感がすごいよね。打音が金属的でいかにも初速が出てそう。それに想像以上に低スピンで強い球が打てる。
【ミーやん】持ち玉が低い僕の場合は、ロフト10度でちょうど良さそうです。9度だとちょっとツライかも。シャフトもクセがなくて好感触です。
【タッキー】意外としっかりしているし、シャフト全体で弾いてくれるのでトリッキーさがないのもいいね。どんなゴルファーでも扱いやすそう。全体のバランスがいいよね。
【ミーやん】性能的には、まさに高弾道ドローを打ちたい人向け。メーカーの開発意図どおりの製品ですなぁ。あっぱれじゃー。
【タッキー】購入しようと思っている人には、一度は試打してほしいね。この甲高い打音は好き嫌いがあると思うから。・・・ところで、それは何のキャラなの?
【ミーやん】けっこうマジメにインプレしたので、ちょっと茶化しただけです。本当は恥ずかしがり屋なの。テヘッ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 幅広い層が扱えるスタンダードモデル 「S..(2020/05/17)【topics】
- 中古で探す賞金王候補のクラブセッティング(2019/11/29)【中古ギア情報】
- J.スピースの要望がカタチになった タイ..(2019/09/16)【新製品レポート】
- RS5 ドライバーを筒康博が試打「前作と..(2020/10/22)【クラブ試打 三者三様】
- 最も注目されたドライバーBEST10【2..(2020/12/30)【topics】
- グライド 3.0 ウェッジを万振りマンが..(2020/08/01)【クラブ試打 三者三様】
- ヤマハ RMX 120を筒康博が試打「G..(2020/02/06)【クラブ試打 三者三様】
- 11代続く個性豊かな「アッタス」シリーズ..(2020/07/03)【中古ギア情報】
- ミズノ世界戦略モデル「JPX921 アイ..(2020/09/16)【ギアニュース】
- 高初速フェース搭載のシンプルヘッド プロ..(2020/08/17)【新製品レポート】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |