「やさしく狙えるアスリートFW」ロマロ Ray フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | やや優 | やや優 | やや優 | 優 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | 優 | 優 |
【シャフト】RJ-T10 FW(SR)
【ミーやん】近年、人気急上昇のロマロは、仕上げがキレイでとっても上品。こちらのフェアウェイウッドも、形状がオーソドックスで誰もが構えやすく感じる顔つき。男前ですねー。
【タッキー】鍛造チタンのカップフェースでボディはステンレス。見た目には分からないけど、とても凝った作りになっているみたい。その効果があるのか、さっそく打ってみよう!
【ミーやん】お!思いほのか球が上がってくれますね。これは予想外。ロフト15度でこれだけ上がってくれると、低弾道で悩んでいる僕にはうれしい!打音には特徴ありますね。チタンフェースらしい少し高めの金属音。でも、気持ちいい感じ。
【タッキー】見た目よりも簡単に打てるよね。難しそうに見えるクラブだけど、実際には球が上がりやすいし、不思議と球筋が安定している。スピン量も適度。
【ミーやん】僕の場合は、ちょっと右に行く球が多かったような・・・。
【タッキー】すごい球がつかまるかというと、そうでもないよね。そのぶん、強く振りにいっても球がつかまりすぎる心配がない。アスリートタイプのゴルファーがやさしく使えるモデルだと思う。
【ミーやん】純正シャフトは、しっかり感がありますね。僕のヘッドスピード(42m/s)だとSRでちょうどいいぐらい。
【タッキー】グラファイトデザイン製のシャフトで、手元が少し硬めで先調子感がある。走りすぎることがなく、気持ち良く球を拾ってくれる感じ。ヘッドとのマッチングも良好。全体的にバランスがいいよね。
【ミーやん】ヘッドの見た目が良くて、打ってみるとやさしく、ヤワすぎることもない。ロマロの人気の秘密が垣間見られましたね。
【タッキー】日本のゴルファーが好きなタイプだよね。という僕も、けっこう気に入っちゃっているよ(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- ストローク ラボ ブラック パターを筒康..(2020/10/15)【クラブ試打 三者三様】
- 松山英樹「M5」から「SIM MAX」へ..(2020/01/29)【topics】
- 歴史的偉業を支えたタイガー・ウッズの14..(2019/10/28)【優勝セッティング】
- スコッティキャメロン SPECIAL S..(2020/10/03)【クラブ試打 三者三様】
- パターは二極化 ネオマレット型かピン型か..(2020/05/16)【ツアーギアトレンド】
- トゥーロン パターを西川みさとが試打「も..(2020/08/25)【クラブ試打 三者三様】
- しっかり叩けて操作性が高い「スピーダー ..(2019/09/17)【マーク金井の試打インプレッション】
- プーマ「RS」シリーズに初のゴルフシュー..(2020/07/10)【ギアニュース】
- シグマ2 パターを筒康博が試打「1インチ..(2020/08/20)【クラブ試打 三者三様】
- コスパ最強はどれ? レーザー距離計202..(2020/11/25)【topics】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |