「意外とオレオレ系」ダンロップ ゼクシオ セブン フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 優 | やや優 | やや優 | やや優 | 良 |
タッキー | 優 | 優 | やや優 | やや優 | やや優 |
【シャフト】MP700 カーボン(S)
【ミーやん】前回試打した「ゼクシオ セブン」ドライバーは、完成度の高いモデルでしたねー。で、今回は同シリーズのフェアウェイウッド。見た感じ、いきなり驚きました。ヘッドが“シュっ”としてますよね。
【タッキー】“シュっ”としてる・・・。確かにそうなんだけど、もう少し具体的に言ってくれない?読者に伝わりづらいよ(笑)。
【ミーやん】フェース面は長めに見えますが、クラウンの奥行きが狭くて、やさしいフェアウェイウッドにありがちな扁平感がありません。試打クラブは3番ウッドですが、ユーティリティのようなヘッド形状なんです。
【タッキー】それが“シュっ”としてるの意味だね。前モデルとは、まったく雰囲気が違う。ミーやん、先に打ってみて!
【ミーやん】あれっ!?さほど球が上がりません。前へ前へと強い球で飛んでいきます。簡単に球が上がるタイプじゃないみたい。どちらかと言うと「オレオレ系」ですね、コレは。
【タッキー】オレオレ系?球は上がりづらいけど、ランは出そうな球筋だよね。ゼクシオというイメージからは考えられないほど、骨のあるモデルに仕上がっている。
【ミーやん】ドライバーはロフトとフレックスを選べば誰でも使えそうでしたが、フェアウェイウッドは厳しいかも。正直、僕はもう少しラクに球を上げたいですねー。
【タッキー】ドライバー同様に、フェアウェイウッドもアスリート傾向。球が上がりづらい人や、あまりパワーのない人は4番ウッド(ロフト16.5度)をチョイスしたほうが良さそう。でも、直進性は高い!そのあたりのやさしさはキープされているよね。
【ミーやん】いやー、この手強さは意外だったなぁ・・・。そうそう、次回は「ゼクシオ セブン」のアイアンを打ちますよー。楽しみだわん。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 「スリクソン」最新ボールで初採用 横3本..(2020/04/05)【ギアニュース】
- 4ピース構造で進化 キャロウェイ「X フ..(2020/10/05)【ギアニュース】
- 新素材フェースと構えやすさが魅力 タイト..(2020/11/16)【新製品レポート】
- オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難し..(2020/01/28)【クラブ試打 三者三様】
- ウッズの“復活3勝”を支えたシャフト 「..(2019/11/14)【ツアーギアトレンド】
- 1万円以下の中古ウェッジでバンカーショッ..(2019/12/06)【中古ギア情報】
- DJ-4 ウェッジを西川みさとが試打「顔..(2020/07/07)【クラブ試打 三者三様】
- ATTAS DAAASを万振りマンが試打..(2020/10/31)【クラブ試打 三者三様】
- コースで結果を出せる直進性と寛容性 ピン..(2020/12/28)【新製品レポート】
- 5年ぶりメジャー控える石川遼の最新セッテ..(2020/07/07)【ツアーギアトレンド】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |