「クセのない万人向けシャフト」フジクラ ランバックス Type X
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4.5 | 4.5 | 5 | 4 |
タッキー | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 |
【ミーやん】「ランバックス タイプX」は、ずいぶん前からベ・サンムン選手が使っていますよね。僕の周りでも評判がいいので、とても気になっていたシャフトです。
【タッキー】試打クラブのヘッドは、ベ・サンムン選手と同じキャロウェイのレガシーブラックです。もちろんシャフトのスペックも違うだろうけど、これは楽しみだね。
【ミーやん】むむ、早くもベ・サンムンになった気分です!「アニョハセヨー」
【タッキー】ふざけているけど、けっこういい球打っているよね。
【ミーやん】グッとしなる感じが絶妙ですね。こりゃいい!
【タッキー】手元のしなりを感じつつ、インパクトでは球を押してくれるので振り抜きやすいよね。とはいえ、それほどしなり量が大きくないので変なクセは感じない。万人受けしそうなシャフトだね。
【ミーやん】「ランバックス タイプX」は、フレックスと重量帯のバリエーションが豊富なんです。そういった意味でも幅広いゴルファーにマッチしそうですね。ところで、フレックスSでも、けっこうしっかりしていません?
【タッキー】わりと剛性感が強いね。SRの設定もあるから、ヘッドスピード43m/s前後ならSかSRで迷うところかな。ミーやんならSで良さそうだけど。
【ミーやん】このベ・サンムン仕様が、とっても好感触です。このまま欲しい(笑)。
【タッキー】クセのないシャフトだから、ヘッドは選ばないと思うよ。きっとレガシーブラックのヘッドもミーやんに合っているんだね(笑)。あと、このシャフトは先端が硬いから、フェアウェイウッドにも良さそう。
【ミーやん】そうそう、このゴールド×青のカラーのほかに、シルバーバージョンとピンクバージョンもあるんです。個人的にはシルバー×青のほうがカッコ良くていいなぁ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難し..(2020/01/28)【クラブ試打 三者三様】
- 軟鉄鍛造でソフトな打感がプラス「JAWS..(2020/09/21)【ギアニュース】
- 新「スリクソン Zスター」ボール21年2..(2020/11/16)【ギアニュース】
- 「ツアーB X」登場で旧モデルのお買い得..(2020/09/04)【中古ギア情報】
- 最新「インプレス UD+2 シリーズ」1..(2020/09/15)【ギアニュース】
- タイトリストの高級ライン「CNCPT ア..(2020/09/26)【ギアニュース】
- シニアツアーで好調な“達人たち”のクラブ..(2020/10/23)【中古ギア情報】
- 情報量が増えて実用性アップ 風速も示すレ..(2020/04/14)【ギアニュース】
- 新フラッグシップモデル 「プロギア IR..(2020/07/07)【ギアニュース】
- G425 LST ドライバーを西川みさと..(2020/12/01)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |