「打ち応え十分!」テーラーメイド グローレ アイアン レディス
デザイン | 易しさ | 一目惚れ指数 | |
タカコ | 3 | 3.5 | 3.5 |
キャサリン | 3 | 3 | 4 |
アイアンは振ってみると、思ったよりずっしりとした印象。レディスクラブにある軽い感じではないかな。“振りやすい”とか“簡単”ではないんだけど、しっかりと打ち応えのある印象。
そうそう、決して簡単でやさしいクラブではない位置づけ。ちょうど「易しい」と「難しい」の中間くらいのレベル?
うん。でもトップブレードが程よく厚めで、こぶりなヘッドなんだけど構えた時に安心感があるんだよね。
打感も手に残る感覚はなくて、柔らかく飛んでくれるイメージ。シャフトも“L”と“A”で選べるからいいよね!
確かに。しかもグローレのシリーズって、球が上がってくれるので気持ちよく飛んでいく感じがするし、どのクラブも共通してスイートスポットが広いっていうのも、安心材料のひとつ!
うんうん。アスリート女子にはロケットボールズがあるし、1メーカーで2種、まったくタイプの違うラインアップがあると選びやすくていいと思う。
強いて言うなら・・・ヘッドのライオンマークが気になる。。。
あのライオンマークね!あれだけでインパクト大だよね。シンプルなのにここだけが主張している気がしてならない(笑)
そうだね。ブランドイメージの定着にはものすごくインパクトあって良いけど、小さめで良かったと心から思った(笑)。
でも全体的には、ロケットボールズのような派手さはない分、落ち着いたデザインで高級感がある。デザインがうるさくないので、選びやすいクラブかもしれないよね。
そうだね。男性は、もちろん見た目もそうだけど、シャフトの硬さとかスペックにもこだわりがあったりするじゃない?女性は、構えた時の“顔”とか、なにか感覚的な部分が強いから、デザインはやっぱり重視しちゃうよね~。
そうそう。あと欲を言えば、もう少しコストパフォーマンスが良かったらパーフェクトかと・・・(笑)
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。
タカコ プロフィール
アベレージ80台のトップアマチュアというイベント部員。過去はプロを目指し研修生として励んでいたが、現在は仕事が忙しく月1ゴルファーに。当時のハードなセッティングからレディスクラブへの買い換えを検討中。フィーリングを重視。
こんな記事もあります
- 4ピース構造で進化 キャロウェイ「X フ..(2020/10/05)【ギアニュース】
- トゥーロン パターを西川みさとが試打「も..(2020/08/25)【クラブ試打 三者三様】
- 2020年国内男子ツアー賞金トップ10の..(2020/12/18)【中古ギア情報】
- オノフ黒を万振りマンが試打「ガツンと感が..(2020/02/01)【クラブ試打 三者三様】
- 本間XP-1を万振りマンが試打「747よ..(2020/02/22)【クラブ試打 三者三様】
- ヤマハ RMX 120を筒康博が試打「G..(2020/02/06)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノ世界戦略モデル「JPX921 アイ..(2020/09/16)【ギアニュース】
- ドラコン公式球 HS40m/s対象ボール..(2020/08/17)【topics】
- 2019年一番人気の「G410」シリーズ..(2019/12/10)【topics】
- ゼクシオ エックス FWを西川みさとが試..(2020/03/31)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |