「プロモデルと思えないツンデレ系」ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 707
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 5 | 4.5 | 4 | 4 |
タッキー | 5 | 5 | 5 | 4 | 5 |
【シャフト】ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】今回試打するのは、バリバリ上級者向けのX-BLADEシリーズ。バックフェースを見ると、ソールにかけて三角形の肉厚になっています。従来モデルの「X-BLADE 705 TYPE M」と似ていますね。
【タッキー】以前に「X-BLADE 705 TYPE M」を打ったときには、意外に打ちやすくて驚いたよね。このモデルには、ソールにタングステンが入れられているから、球が上がりやすくなっているのかも。楽しみだね。
【ミーやん】構えてみると、フトコロがあって、球がつかまりそうないい顔をしてますねー。では、お先に打ってみますよ。
【タッキー】おっと、ミーやん、けっこうきっちり打ててるよ!
【ミーやん】あれー、妙に打ちやすいです!プロモデルのシビアな感じは全然ありません。キャビティ的なやさしさを感じますねー。上級者向きの顔をしている、いわゆる「ツンデレ系」アイアンですね。
【タッキー】ミーやんの言うとおりだわ。見た目よりも断然やさしい。ソールのタングステンの効果なんだろうね。球も上がりやすい!打感もグッドフィリーリング!重厚というよりは軽めの打感だけど、音が心地いいね。
【ミーやん】いやー、本気でコレ、欲しくなっちゃいました。
【タッキー】球が上がりづらいミーやんには、もってこいのアイアンだと思うよ。
【ミーやん】ごまかしは利かないけれど、ほどよいやさしさが気に入っちゃいました。
【タッキー】本当に買ってもいいと思うよ。ミーやんにぴったりだから。
【ミーやん】僕に買ってくれません?
【タッキー】なんでやねん!
【ミーやん】707シリーズのドライバーはハードだったけど、このアイアンは対象ゴルファーが多そうです。プロモデルだからと敬遠せずに、一度は試打してみてほしいアイアンですねー。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 「こだわりはない」金谷拓実の史上4人目ア..(2019/11/18)【優勝セッティング】
- 11代続く個性豊かな「アッタス」シリーズ..(2020/07/03)【中古ギア情報】
- 高初速とハイドローで飛ばしたい人に プロ..(2020/07/20)【新製品レポート】
- 偶然出合ったパター 黄アルムの優勝ギア(2019/10/15)【優勝セッティング】
- 繊細な感覚でこだわる 松山英樹のクラブ変..(2019/10/22)【topics】
- 本間TR20を筒康博が試打「440と46..(2020/06/04)【クラブ試打 三者三様】
- G425 SFT ドライバーを筒康博が試..(2020/12/10)【クラブ試打 三者三様】
- 自動でショットのデータを記録 「G710..(2020/01/22)【ギアニュース】
- あす発表のテーラーメイド「SIM2」を公..(2021/01/19)【topics】
- 松山英樹が1W投入 「スリクソン ZXシ..(2020/09/02)【ギアニュース】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |