「ラウンドソールが気持ちいい」ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR FORGED
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3.5 | 4 | 4.5 | 4.5 |
タッキー | 5 | 3 | 4 | 4.5 | 4 |
【シャフト】N.S 950 GH WF(S)
【ミーやん】やさしいけれども、攻めていける。そんなGRシリーズの最新アイアンを試打しますよー。構えてみると、けっこう変わったカタチのヘッドですよね。
【タッキー】個性的だよね。トップエッジのヒール側に段差があるし、逃げ顔に見える。昔のJOEキャビティを想起させる形状だね。
【ミーやん】んー、僕はどうも違和感がありますね。どう構えていいのか分からない・・・。打ってみても、なんというか、わりと普通なんですよ。特筆すべきとところもなく、コメントに困りますね・・・。
【タッキー】やっぱり、好みが分かれる形状だよね。実は、僕もあまり好きな形状じゃないね。顔がよじれているように見えてしまう。打った感想も、ミーやんと同じかなぁ。
【ミーやん】あと、特徴的なのは、ソールのラウンド形状です!
【タッキー】これはいいよね。抜けの良さを確保しながらも、適度にバウンスを感じられるのがいい。芝の上から打つと、効果を発揮してくれそう。それにリーディングエッジもラウンドしているから、球を拾いやすいよね。
【ミーやん】あと、純正のスチールシャフトも凝っています!定番の950ですが、ウエイトフローなんです。
【タッキー】なんか、無理に特徴を見つけようとしてない?ウエイトフローのシャフトは、スタンダードな950とは少し雰囲気が違うよね。払い打ったほうがキレイに打てると思う。
【ミーやん】うーん、あまりにも「X-BLADE 707」がいいモデルだったので、このモデルの評価が難しくなりますね。
【タッキー】確かにそうだね。あえて辛口で言うと、このモデルを勧める理由が見当たらないなぁ。個人的には、「X-BLADE 707」のほうをオススメしたいね。
【ミーやん】タッキーの意見に賛成ー。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- ギリギリの飛びに“快心の一撃”がプラス ..(2020/07/06)【ギアニュース】
- 中古で買える?男子ツアーの実力派ドライバ..(2019/12/13)【中古ギア情報】
- 新「スリクソン Zスター」ボール21年2..(2020/11/16)【ギアニュース】
- ボーケイ SM8 ウェッジを西川みさとが..(2020/07/21)【クラブ試打 三者三様】
- ゼクシオ イレブン FWを西川みさとが試..(2020/03/24)【クラブ試打 三者三様】
- ヤマハ RMX 220を万振りマンが試打..(2020/02/29)【クラブ試打 三者三様】
- 「SIM」と「SIM MAX」 テーラー..(2020/01/08)【ツアーギアトレンド】
- 全米OP制した「ウイルソン スタッフ」マ..(2020/04/29)【ギアニュース】
- 大型ヘッドと相性◎ 低スピンの強弾道「グ..(2019/11/19)【マーク金井の試打インプレッション】
- なんと250万円! 匠たちの結晶「MUQ..(2019/10/16)【ギアニュース】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |