「球を上げやすく、操作しやすい」ダンロップ スリクソン Z725 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
タッキー | 5 | 5 | 5 | 3.5 | 4 |
【シャフト】Miyazaki KENA Blue 6(S)
【ミーやん】ドライバーの3モデルに対して、フェアウェイウッドは2モデルのラインナップ。「Z725」と「Z525」が用意されています。ヘッド体積が小さいのは、こちらの「Z725」のほうです。
【タッキー】フェアウェイウッドには、フェースにちゃんとスコアラインが刻んであるね。ドライバーと同じように、ネックには調整機能付き。けれど、構えてみても全然気にならない。これはいいね!
【ミーやん】「Z725」はヘッドが小ぶりで、3番ウッドなのに5番ウッドみたいです。しっかり打たないと球が上がってくれなさそうです・・・。
【タッキー】見た目よりは球が上がりやすいよ。でも、簡単に打てるタイプのモデルじゃないね。球を操作しやすく、アスリート向けの性能に仕上げてある。
【ミーやん】うまく打てると、強い球で飛びますね。打音もおとなしくて上級者好み!でも、ボクみたいなアベレージゴルファーには、やっぱり難しいなぁ。
【タッキー】かといって、ミーやんはゼクシオは使いたくないんでしょ。そういう人のために、もうひとつのヘッドが大きめの「Z525」があるんじゃない?
【ミーやん】むむ、おっしゃるとおりです。
【タッキー】若い世代のアベレージゴルファーからプロゴルファーまで。新しいスリクソンは、対応ゴルファーの数をイッキに増やした感じがするね。
【ミーやん】アイアンも3モデル用意されていますからねー。おっと、これはまた次回のお話でした。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- ヤマハ RMX 120を西川みさとが試打..(2020/02/04)【クラブ試打 三者三様】
- 中古ショップで探す世界のトッププロが使う..(2019/12/20)【中古ギア情報】
- 松山英樹の“歴代ドライバー”を中古で振り..(2020/05/01)【中古ギア情報】
- 柏原明日架 異色のウッド5本スタイルは不..(2019/10/29)【優勝セッティング】
- ドライバーの当たり年!? 使用プロが大活..(2020/06/12)【中古ギア情報】
- 曲がりにくさを追求した別モデル オノフ ..(2020/03/16)【新製品レポート】
- 高級感があるユニークな新構造モデル テー..(2020/04/13)【新製品レポート】
- ミズノST200を西川みさとが試打「つか..(2020/05/19)【クラブ試打 三者三様】
- ソフトな打感に飛距離性能をプラス ブリヂ..(2021/01/20)【ギアニュース】
- スコッティキャメロン SPECIAL S..(2020/10/03)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |