「打ち切れない人にぴったり」ソレンソンゴルフ パターウッドパター
構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 5 | 4 | 5 | 4 |
タッキー | 4 | 5 | 5 | 5 |
・ウッドパター JXS-H(ユーティリティ形状)
・ウッドパター JXS-B(白いウインナー?形状)
【ミーやん】出ましたー。その名も「パターウッドパター」。見れば分かると思うので、あえて僕からの説明は省いちゃいますよ。
【タッキー】金田久美子プロが使って話題になったパターよね。ヘッド形状の違いで4種類あるけど、いちばんヘッドの大きいモデルは、まるでスプーンみたい!
【ミーやん】いちばんヘッドの小さいモデルは、まるでバターナイフ。もしくは白いウインナーみたいですよ(笑)。構えた瞬間に笑っちゃいました。
【タッキー】小さいのは極端すぎる感じがするよね(笑)。個人的に構えやすいのは、ユーティリティみたいな中間タイプ。L時マレットみたいに構えられる。でも、フェース面が全然見えないんだよね。ロフトがないのかなぁ。
【ミーやん】カタログによるとロフトは4度あるらしいですが・・・。たしかに構えてみるとフェース面がまったく見えません。なんか構えたときに違和感があったのはこのせいだったんですね。
【タッキー】打ってみると、フェースの弾きがいいねぇ。ヘッドが大きいモデルほどよく弾くのが面白い。
【ミーやん】そうなんですよ。スプーンタイプのモデルを打つと、めちゃ弾いて、すっ飛んでいく感覚です(笑)。
【タッキー】アプローチみたいに打てるから、カラーから使うときには良さそうだよね。あと、弾きがいいのでショートしがちなゴルファーにはオススメ!
【ミーやん】今までどおりにストロークしても、勝手に転がってくれますもんね。でも、速いグリーンだと致命的かもー。
【タッキー】逆に、河川敷によくある高麗芝の遅いグリーンにはいいんじゃない。ギア好きの人なら1本持っておいて損はないクラブ。こういう面白いものは、ミーやんも持っておいたほうがいいよ。
【ミーやん】むむっ!要チェックや!!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 全米OP制した「ウイルソン スタッフ」マ..(2020/04/29)【ギアニュース】
- ドライバーはソールする?しない? そもそ..(2020/07/26)【topics】
- G425 LST ドライバーを西川みさと..(2020/12/01)【クラブ試打 三者三様】
- 中古でじわじわ コスパ上昇中のドライバー(2020/03/13)【中古ギア情報】
- ゼクシオ エックス アイアンを筒康博が試..(2020/03/12)【クラブ試打 三者三様】
- ボーケイの信頼度は◎ ウッズ支えた職人も..(2020/05/03)【ツアーギアトレンド】
- イ・ミニョン 新投入の超高額パターで引き..(2019/09/10)【優勝セッティング】
- キャスコUFOを万振りマンが試打「縦の距..(2020/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- G425 MAX ドライバーを西川みさと..(2020/11/24)【クラブ試打 三者三様】
- ウッズの“復活3勝”を支えたシャフト 「..(2019/11/14)【ツアーギアトレンド】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |