「ピシャーっと気持ちいい」ピン アンサー ハイブリッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4.5 | 4 | 4 | 4.5 | 4.5 |
タッキー | 4.5 | 4.5 | 4 | 4.5 | 4.5 |
【シャフト】INZ 70
【ミーやん】アンサーシリーズのユーティリティは、i20と同じマットブラックのウッド型。でも、こちらのほうはヘッドが大きくて安心感があります。
【タッキー】上級者モデルのi20はヘッドが小さかったし、かといってG20はグースの付いたタイプだった。このモデルはアベレージ層に扱いやすい、ちょうどいい大きさと形状になってるね。
【ミーやん】打ってみると、「ピシャー」って打音が心地いいー♪中弾道のイイ感じで飛んでいきます。
【タッキー】構えると白いスコアラインがよく見えるし、ターゲットに対してスクエアに構えやすいね。i20と比べると、打ち出しが高くて低スピン。棒球で飛ばせるタイプだね。このモデルには27度の番手があるのもいいよね。5番アイアンがうまく打てない人にジャストマッチ!
【ミーやん】ロフトの大きいユーティリティって、あまりないですからね。けど、少し気になったのはヘッドの座りが悪いこと。ポンとヘッドを置くと、フェースが右を向いちゃうんですけど。
【タッキー】そう?練習場のマットが平らだから、余計に気になるんじゃない?そもそもコースではいろんなライから打つわけだから、あんまり気にならないと思うよ。
【ミーやん】そういえば、アンサーシリーズはドライバーとフェアウェイウッドにはネックに調整機能が付いていますが、ユーティリティには付いてないんですよね。
【タッキー】ユーティリティをアイアンの延長と考えると、調整機能はいらないと思うけど。そもそも本当にユーティリティに調整が必要だと思う?もし調整機能が付いていたら、気になって構えづらいとか言いそうだけど。
【ミーやん】我ながら、確かにそう言っちゃいそうです(笑)。ユーティリティはヘッドが小さいぶん、ネックの出っ張りが目立つモデルも実際にありますからね。どこのメーカーかは明言しませんけど。
【タッキー】お、ミーやんもオトナになったね(笑)。何はともあれ、アンサーのユーティリティは、i20が難しいと感じていたゴルファーには待望のモデルだよね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- マーベリック マックス 1Wを筒康博が試..(2020/05/07)【クラブ試打 三者三様】
- 飛び系モデルに“0番”が追加 「ゼクシオ..(2020/10/20)【ギアニュース】
- キャロウェイ初のチタン製UT「スーパー ..(2019/11/19)【ギアニュース】
- パターは「平成」30年間でどう進化したの..(2019/09/29)【topics】
- ボーケイ SM8 ウェッジを万振りマンが..(2020/07/25)【クラブ試打 三者三様】
- 上下ダブルのたわみで飛ばす ヨネックス「..(2019/09/16)【ギアニュース】
- G710アイアンを筒康博が試打「G700..(2020/06/11)【クラブ試打 三者三様】
- 欠品するほど売れた「G410 ドライバー..(2020/08/27)【topics】
- 打感が劇的に良くなったブッ飛び系 エピッ..(2019/10/07)【新製品レポート】
- G425 LST ドライバーを筒康博が試..(2020/12/03)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |