「扱いやすくなったアスリートUT」タイトリスト 913H
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 |
タッキー | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 |
【シャフト】ROMBAX 55(S)

ミーやん
【ミーやん】前モデルの「910H」は、ヘッドスピードの速い上級者から評価が高かったんですよね。僕には、まったく良さが分からなかったんですが・・・。

タッキー
【タッキー】球を抑えたり、スピンを入れたり、「910H」は操作性がいいユーティリティ。それが上級者から好まれた理由だと思う。けれど、アベレージゴルファーには少し難しいモデルだったよね。最新モデルの「913H」はどう進化したのか、楽しみなところだね。

ミーやん
【ミーやん】ほほぅ。少し球のつかまりが良くなったような気がしますね。ヘッドの見た目も、やさしくなったような気がします。

タッキー
【タッキー】出た!ミーやん得意の「気がします」的な曖昧な試打インプレッション。でも、ビミョーに球が強くなったような気がします(笑)。前モデルと2本並べて打ち比べないと、正確には差が分からないかな。

ミーやん
【ミーやん】そうなんですよねー。前作の「910H」も持ってくれば良かったです・・・。ただ言えるのは、「913H」もアスリート好みに仕上がってることですよ。僕が打つと、左右に曲がりやすいですからー。

タッキー
【タッキー】前回に試打した「913F」と同じだよね。この「913H」も球筋をコントロールしてグリーンを攻めたい上級者向け。3番アイアンも打ちこなせるけど、もう少しラクに打ちたい人がターゲットだと思う。好印象だったのは純正のカーボンシャフト。フェアウェイウッドと同じランバックスだけど、重さが70グラム台。

ミーやん
【ミーやん】純正だけど、けっこうしっかり感があって振っていけます。しなやかさもあって振りやすい!

タッキー
【タッキー】アイアンが軽量スチールの人には、この純正シャフトがぴったりマッチすると思うよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “赤っぽくない赤”は 10Kヘッドと相性..(2024/12/16)【新製品レポート】
- スリクソンの新ドライバー 女子ツアーは「..(2024/09/12)【ツアーギアトレンド】
- うひゃー! テーラーメイドの「中古FW」..(2024/02/16)【中古ギア情報】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを筒..(2024/12/05)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイド P790 アイアンを住吉..(2023/11/25)【クラブ試打 三者三様】
- フジクラ「VENTUS BLUE」が刷新..(2024/01/28)【ギアニュース】
- 隠れた名器とウワサの新ジャンル 2代目で..(2023/12/04)【新製品レポート】
- APEX Ai300 アイアンを宮下敏弥..(2024/09/21)【クラブ試打 三者三様】
- 新生ウェアでゴルフに集中 シャウフェレが..(2024/04/26)【デサント特集】
- ヘッドスピードを最大化する中調子シャフト..(2024/07/18)【ギアニュース】