「新素材のフェースで強弾道」イオンスポーツ GIGA HS-787 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 |
タッキー | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 |
【シャフト】GIGA ROMBAX(S)
【ミーやん】ドラコン選手や飛ばし屋のアマチュアから評価の高い「GIGAドライバー」。その最新モデルが登場しましたよ。ヘッド体積は460ccとのことですが、とても小ぶりに見えます。
【タッキー】洋なし型で研ぎ澄まされた雰囲気のヘッドシェイプだね。構えてみると420ccぐらいに見える。クラウンだけでなくフェース面も黒いから、ロフトも立って見えて手強そうだよね。
【ミーやん】見るからに難しそうな雰囲気で、僕は打つ前から不安いっぱいです。ぐわっ、やっぱり球が上がりましぇーん(泣)。
【タッキー】ミーやんは、だいたい何を打っても球が上がらんからね(笑)。僕が打つと、スピン量が少ない中弾道。見た目の印象よりは上がってくれるし、球のつかまりいい。あまりシビアさは感じないよ。
【ミーやん】フェースには「TI722 11S」という新素材のチタンが使われているそうですよ。感触はどうです?
【タッキー】弾き感があるよね。飛んでそうな雰囲気がある。それに純正シャフトが振りやすくていいね。少し軽めだけど、タイミングが取りやすいよ。
【ミーやん】シャフトについては僕も同意見!ランバックスのタイプSをオリジナルチューニングした50グラム台ですが、フレックスSでも僕のヘッドスピード(43m/s)にジャストマッチです。気になったのは、純正グリップとソールのデザインです。グリップはタイヤのトレッドみたいな深い溝があって全然滑らないけど、ゴツゴツしすぎなんですよね。あとソールのGIGAのプレートが、少し安っぽい感じ・・・。
【タッキー】その部分だけは、少し残念だよね。でも、ヘッド形状のシャープさを求めながらも、球のつかまりと強い弾道、ある程度のイージーさを求める人にはいいドライバーだと思うよ!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- ピン「G425」ドライバー発表 ツアー投..(2020/08/31)【ギアニュース】
- マキロイらがテーラーメイドのレスキュー投..(2020/01/30)【ツアーギアトレンド】
- ゼクシオ イレブン アイアンを万振りマン..(2020/03/07)【クラブ試打 三者三様】
- SIM ドライバーを西川みさとが試打「フ..(2020/04/14)【クラブ試打 三者三様】
- ブリヂストン「ツアーB X ドライバー」..(2020/08/22)【ギアニュース】
- 5年前と同じオレンジヘッド 渡邉彩香ドラ..(2020/06/30)【優勝セッティング】
- 最適な1本で限界値に到達!? 試打しまく..(2019/10/16)【新製品レポート】
- ウッズの“復活3勝”を支えたシャフト 「..(2019/11/14)【ツアーギアトレンド】
- 「マジカルアッタス」にFW・UT・アイア..(2019/10/08)【ギアニュース】
- 既存ユーザーの期待を裏切らない ゼクシオ..(2019/11/18)【新製品レポート】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |