「超クールな国産マッスルバック」マルマン コンダクター PRO-X マッスルアイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 |
ツルさん | 4 | 5 | 5 | 3 | 4 |
【シャフト】N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】今季のマルマンは、アイアンがまたスゴイんです!見てください、この男前のマッスルバックを。
【ツルさん】めちゃカッコイイー!現行で発売されているマッスルバックのなかでは、唯一、「タイトリスト MB 712」と対決できるルックスの良さですよ。国産ブランドからこういったモデルが登場したのは、本当にうれしい!!
【ミーやん】構えてみると、ヘッド形状はいかにも国産ブランドらしい和顔です。グースがあって、球を包み込んで打てるイメージが沸きますね。
【ツルさん】海外メーカーのマッスルとは、まったく顔が違います。個人的には、こういう和顔のほうが好みなんですよね。球をつかまえやすそうな安心感があるし、打ち込んでいくイメージも沸きやすいです。
【ミーやん】気合いを入れて打ってみましたが・・・。やっぱり芯を外したショットにはシビア。マッスルのわりにボールは浮いてくれますが、それほど飛ばないし、正直しんどい。
【ツルさん】弾きのいいポケキャビのアイアンに慣れてしまうと、こういうモデルはしんどく感じますよね。
【ミーやん】そうそう、このモデルは軟鉄鍛造なんですが、高精度のCNCミーリングでヘッドを削っているのが特徴です。打感はどうです?
【ツルさん】マッスルのわりには、おとなしい感触ですね。僕の打ち方の問題なのかも知れないけれど、グッと手に伝わってくるものに乏しいんです。ヘッドを軽く感じてしまうし・・・。なんでだろうなぁ、ひょっとすると、久しぶりに重心距離が短いアイアンを打ったせいかも知れません。
【ミーやん】「PRO-X」のシリーズには、キャビティアイアンもラインナップされていますが、僕なら間違いなくキャビティを選びますね。マッスルはカッコいいけど、さすがに難しいもん。
【ツルさん】オーダーすれば、マッスルとキャビティのコンボセットにもできるみたいですよ。2つのモデルは、セット内で組み合わしても違和感がないように設計されているとか。そういう前提でちゃんと作られているモデルって、他にはありません。使うならコンボセットがオススメです!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ピンで最も寛容性の高いドライバー 「G4..(2024/01/11)【PGAツアーオリジナル】
- なんてバランス(NB)力だ!”最大公約数..(2024/06/21)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- HS40m/sも50m/sも胸キュン! ..(2024/04/02)【新製品レポート】
- これぞレイアップ向き「曲がらないフェアウ..(2024/12/13)【中古ギア情報】
- 「全てを満たす」 シャウフェレがキャロウ..(2024/03/23)【PGAツアーオリジナル】
- うひゃー! テーラーメイドの「中古FW」..(2024/02/16)【中古ギア情報】
- 上井邦浩が練習器具を開発! その名は「ト..(2024/08/03)【ツアーギアトレンド】
- ドライバーの次に入れるクラブ “ロフト何..(2024/02/22)【topics】
- ブリヂストンの新アイアン「241CB」 ..(2024/07/02)【topics】
- 「ブルズアイの芯が未だに分からない」 川..(2024/04/27)【ツアーギアトレンド】