「飛びの工夫はこんなところにも!?」アダムスゴルフ Speedline Super Sドライバー
デザイン | 易しさ | 一目惚れ指数 | |
タカコ | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
キャサリン | 4 | 3.5 | 4 |
今週は、この春からテーラーメイドが展開している「アダムスゴルフ」ブランドから、レディスクラブの紹介ね。これこそ新製品じゃない!この前、エージシュートを達成したあのジャンボさん(尾崎将司)も使ってるユーティリティのブランドね!
そうそう、なんてタイムリーなんでしょう!「つるやオープン」の初日の偉業(詳しくはGDOのニュースページでチェック!)、すごかったねー。そんなわけで、かなりこのブランドのレディスクラブへの期待度も高いわけですよ。
それで早速、試打した感触ね。まずはドライバーね。クラウンがマットなホワイトなので、クラブヘッドがすごく大きく見える。これによって、ターゲットに向けて構えやすいからアドレスした時の安心感があるわ。
うん、460CCの大型ヘッドで、打ちやすさ、安心感があるよね。それとちょっと気付いたんだけど、ドライバーのソール部分の形状が変わったデザインしてるよね?波打つような曲線なんだけど、これはデザイン性によるもの?
これはね、デザインというよりも、この形状が空気抵抗を減らすことによって、ヘッドスピードをアップして、飛距離を伸ばす工夫なんだって。
なるほどね~。空気の通りを良くするのか・・・ぱーんと弾くような打感かも。球が上がらず、ライナーで飛んでいく印象で、飛距離も出てる。打感が結構ハードだからか、全体的に“易しい”という印象は受けなかったな。
そうそう、確かに吸い付くような打感ではなかったよね。それともうひとつ、ドライバーのソールの形状に加えて、溝があったでしょ?あの溝はフェースの反発力で飛距離を得られるような工夫なんだって!
そうなんだー。ヘッドに様々な工夫がされているんだね。でもドライバーに比べて、フェアウェイウッドは球が上がりやすかった気がするけど・・・、これにもなにか工夫があるの?そういえば、フェアウェイウッドはクラウン上部に溝があるね。
いいところに気がついたね、キャサリン!フェアウェイウッドは上部にある溝によって、ミスヒットもカバーしてくれるうえ、高い弾道を実現できちゃうってわけ。私も打ってみて、球がとてもつかまりやすかったし、楽に飛んでくれるなーって思ったよ。
そして、メーカーを代表すると言っていいハイブリッド。シャフトが短くて、アイアンのヘッドが大きくなったっていう印象なんだけど、5番、6番のアイアンを苦手とする女子って意外と多いから、ユーティリティクラブって絶対にいい武器になると思う!
そうだね。アダムスゴルフって、とにかく見た目の印象とギャップがあるな。デザインはシンプルで、ラベンダーカラーの優しい印象。でも、そこそこゴルフをやってる人にも適している、しっかりとしたクラブだね。
タカコ プロフィール
アベレージ80台のトップアマチュアというイベント部員。過去はプロを目指し研修生として励んでいたが、現在は仕事が忙しく月1ゴルファーに。当時のハードなセッティングからレディスクラブへの買い換えを検討中。フィーリングを重視。
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 30本試して見つけた「33インチのL字」..(2023/10/03)【優勝セッティング】
- 2024年アイアン最高評価は!? HS4..(2024/12/24)【クラブ試打 三者三様】
- どれとウマが合う? 性格が大違いのホット..(2024/08/20)【新製品レポート】
- APEX PRO アイアンを住吉大輔が試..(2023/12/02)【クラブ試打 三者三様】
- PXGから最新ウッドシリーズ「PXG B..(2024/01/14)【ギアニュース】
- ドライバーシャフト「6S神話」はもはや崩..(2024/02/03)【topics】
- スリクソン ZXi MAX ドライバーを..(2024/11/23)【クラブ試打 三者三様】
- 世界最多ディンプルのボールがリニューアル..(2024/09/10)【ギアニュース】
- これはスパイクなのかスパイクレスなのか ..(2024/06/12)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- まさかの“チタン回帰説”も!? テーラー..(2023/11/25)【topics】