「まっすぐ転がる気がする!」YES!パター サンディー 12
構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 3 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 5 | 4 |
【ミーやん】Yes!のモデル名称には、昔から女性の名前が使われていますね。ご紹介します。こちらがサンディーちゃんです。もしかして、サンディー・ライル?てへぺろっ
【ツルさん】サンディー・ライルは男性でしょうが。メジャー2勝しているスコットランド出身のプロゴルファーです。ライルは、関係ないと思われるよ。
【ミーやん】とにかく試打するのは、サンディーちゃんです。白いヘッドはツノ型で、黒いアライメントラインが入っています。うーん、テーラーメイドのパターと言われれば、そのように納得してしまいそうです。
【ツルさん】テーラーメイドとの明確な違いは、フェースに刻まれた独自の半円型グルーブ。それぐらいしか違いがないとも言えるけど、このグルーブの打感や転がりが好きな人は、やっぱりYes!を選ぶんじゃないかな。なんせ、Yes!はジャンボ尾崎も使っているんだから!
【ミーやん】そこは強調しておかないとですねー。打ってみるとグルーブの効果か、まっすぐ転がりやすい気がしますよ。「ビン」と響くような打感は、昔ながらのYes!の感触。あとはアライメントがとりやすいです。ヘッド形状と黒いラインが効いていますね。
【ツルさん】ツノ型のパターは、使ってみると良さが感じられるんですよね。オデッセイの♯7は、ツアーでもいまだに使用者を増やしているし。
【ミーやん】気になったのは、フランジ部分で地面のボールを拾いづらいことなんですよ。しょーもないことですけどね・・・。
【ツルさん】あ、ホントだ。中央の黒いアライメントが出っ張っているから邪魔になる(笑)。それより僕が気になったのは、グリップの柄。白いのはいいけど、このグラフィティっぽいのは何なの?
【ミーやん】「何なの?」と僕に聞かれても困りますよー。アダムスファミリーかサンディー・ライルに聞いてください。
【ツルさん】最後までいろいろ間違っている気がするよ・・・。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- 1mに強みのパターがさらに進化 ヨネック..(2020/09/14)【ギアニュース】
- プロギア 0 ウェッジを筒康博が試打「ゴ..(2020/08/06)【クラブ試打 三者三様】
- G425 MAX ドライバーを西川みさと..(2020/11/24)【クラブ試打 三者三様】
- SIMとマーベリック 2020年注目1W..(2020/01/19)【topics】
- オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難し..(2020/01/28)【クラブ試打 三者三様】
- 3タイプはそれぞれどう変わった? 人気の..(2020/11/01)【topics】
- 安定した初速と超・低スピンで飛ばせる マ..(2020/02/24)【新製品レポート】
- 新素材フェースと構えやすさが魅力 タイト..(2020/11/16)【新製品レポート】
- 本間XP-1を西川みさとが試打「球離れの..(2020/02/18)【クラブ試打 三者三様】
- 2020年上半期でもっとも飛距離が出たド..(2020/05/25)【新製品レポート】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |