「小ぶりでハイテクになった二代目」キャロウェイ レガシーブラック アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
【シャフト】M10 DB
【ミーやん】前回のドライバーに引き続き、今回はレガシーブラックのニューアイアンです。シリーズの二代目となるモデルですが、見た目もけっこう変わりました。ハイテク感が溢れています。
【ツルさん】バックフェースが派手になったね。ヘッドの構造や形状もずいぶん変わっているみたい。ヒットした初代モデルを引きずらず、ガラっと変えてきたキャロウェイはチャレンジングだねー。
【ミーやん】新モデルは中空構造になっていて、フェースにはハイストレングス・スチールが使われています。それに3番、4番、5番にはソールにタングステンをインサート!どうやらやさしく飛ばせるようになっているみたいです。ツルさん、お先に試打どうぞー。
【ツルさん】むーん、打感がいいねぇ。中空構造で複合素材なのに、こんなに打っていて気持ちがいいとは驚きです。作り込まれて完成された打感です。キャロウェイさん、文句の付けようがないですよ。
【ミーやん】本当にイイっすねー。インパクトは「グシッ」と柔らかくて、ちょっとだけ弾く感覚も残っています。けれど、このモデルはヘッドが小ぶりすぎじゃありませんか?
【ツルさん】ヘッドのブレードが短くて、とてもコンパクトに見える。小ぶりなのにトップブレードが厚いので、寸詰まり感がある。特にネック側がゴツくて、トウ寄りで打ちたくなる・・・。
【ミーやん】構えた時の見た目だけで言うと、ボクちんは初代モデルのほうが好きかも・・・。
【ツルさん】打感が良くて、比較的やさしく打つことができて、適度な操作性もある。確実に初代モデルよりも性能はアップしているよね。でも、このヘッド形状は好みが分かれそう。どうしてこうなったの?
【ミーやん】僕に聞かれても分かりませんて。小ぶりのヘッドで、いかにやさしいアイアンを作れるかチャレンジしたのでは?
【ツルさん】やっぱりチャレンジングなモデルということか。このヘッド形状とコンパクトさが好きなら、使って損はないと思いますね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- やさしく高弾道でグリーンに止められる キ..(2020/06/22)【新製品レポート】
- 鈴木愛は前回Vと同じセッティングで今季5..(2019/11/06)【優勝セッティング】
- ゼクシオ エックス FWを筒康博が試打「..(2020/04/02)【クラブ試打 三者三様】
- タイトリストの高級ライン「CNCPT ア..(2020/09/26)【ギアニュース】
- 超・低スピンの強弾道で飛ばせる テーラー..(2020/02/03)【新製品レポート】
- ミズノST200を筒康博が試打「シャフト..(2020/05/21)【クラブ試打 三者三様】
- 1Wは7.5度、12回目のエースも達成 ..(2020/10/19)【優勝セッティング】
- 高性能&コスパ抜群 「ゼクシオ」は1万円..(2020/04/24)【中古ギア情報】
- 11代目ゼクシオが女子ツアー会場に登場 ..(2019/10/10)【ツアーギアトレンド】
- 古江彩佳が示す抜群の安定感 盤石14本の..(2020/11/16)【優勝セッティング】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |