「海外女子プロの優勝に貢献」テーラーメイド JET SPEED ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 |
シャフト:TM1-214(SR)
【ミーやん】テーラーメイド契約の男子プロは、こぞって「SLDR ドライバー」を使用していますが、ポーラ・クリーマーをはじめ、多くの女子プロはこちらの「JET SPEED ドライバー」を使用しているようです。で、このドライバーは、早くも海外女子ツアーで8勝に貢献しているんですよ!(※2014年3月3日現在)。
【ツルさん】テーラーメイドのドライバーには、独自のロー・フォワードCG設計が取り入れられていて、これによって低スピン弾道で飛ばせるとアピールしているよね。そのヘッド性能をいかすためには、これまでよりもロフト角を増やすことが必須。試打クラブのロフト角は10.5度だから、それを試してみるにはちょうどいいね。
【ミーやん】テーラーメイドは“飛びの新理論”として、打ち出し角17度、スピン量1700回転が、もっとも飛ばせる弾道だと提唱しています。この「JET SPEED ドライバー」で飛ばせる弾道を目指しちゃいますよ!では、打ってみます。
【ツルさん】おぉ、高弾道だねー。「SLDR ドライバー」の10.5度よりも格段に球が高く上がる。弾道測定器がないから明言はできないけど、この高弾道でも打ち出し角17度には届かないし、スピンもそれなりに入っているように見える。そもそも17度の1700回転というのは、あくまでも理論値。実際のコースで打つには、15度の2300回転ぐらいがちょうどいい弾道みたいだよ。
【ミーやん】構えてみると、ロフト角が大きく見えるんですよね。ひょっとすると表記されている10.5度よりも、実際のロフト角はもっと大きいのかも知れません。
【ツルさん】僕が打つと、ロフト角10.5度だとさすがに球が上がりすぎているように感じる。「SLDR」はロフトアップが必要だけど、この「JET SPEED」は必要ないかも。というか、「SLDR」ほどヘッドが前重心じゃないかも知れないね。オフセンターヒットにも強いし、安定感があって、やさしく打てるよ。
【ミーやん】「SLDR ドライバー」は、ボクには球が上がりづらくてシビアに感じましたが、この「JET SPEED ドライバー」なら全然オッケー。女子プロが使うのも分かりますわー。ボクぐらいのヘッドスピードなら断然こっちでしょう。でも、SLDRのほうがカッコいいんですよね。このドライバー、見た目が少し安っぽいんですよ・・・。
【ツルさん】ちょっと地味かな。昔のバーナーを思わせるクラウンのグラフィックが目を引くけどね。ちなみに、この日本仕様は海外仕様とは塗装を変えてあるんだけど、フェースが黒くて見えづらく、構えづらくてしようがない。せめてスコアラインを白くしてほしかったなぁ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- 昨季の米男子ツアー優勝1Wが中古で値下が..(2020/12/25)【中古ギア情報】
- タイトリスト新ボール「AVX」誕生 「プ..(2020/02/11)【ギアニュース】
- パターは「平成」30年間でどう進化したの..(2019/09/29)【topics】
- SIM ドライバーを万振りマンが試打「ズ..(2020/04/18)【クラブ試打 三者三様】
- 21年モデル発表で「いま狙うべき前作」ド..(2021/01/15)【中古ギア情報】
- ドライバーはテーラーメイドとキャロウェイ..(2020/04/30)【ツアーギアトレンド】
- 最も注目されたパターBEST10【202..(2020/12/20)【topics】
- 10年分の「マスターズ」優勝ギアを振り返..(2020/04/10)【優勝セッティング】
- 渋野日向子も使用する「VENTUS」シリ..(2021/01/13)【ギアニュース】
- ウッズも絶賛! 最新ボール「ツアーBX」..(2020/01/22)【ギアニュース】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |