「藤田プロが監修した新アイアン」ヤマハ インプレス RMX ツアーモデル CB アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 |
ツルさん | 5 | 4 | 5 | 3 | 3 |
シャフト:ダイナミックゴールド (S200)
【ミーやん】こちらは、RMXシリーズの新しいツアーモデルアイアン。藤田寛之プロが監修した、こだわりのモデルだそうです。昨年度のツアーモデルは「MB(マッスルバック)」と「CB(キャビティバック)」の2モデルでしたが、2015年度はこの「CB」と「PB(ポケットキャビティ)のラインアップになっています。
【ツルさん】昨年度の『RMX ツアーモデル MB アイアン』は、「藤田マッスル」という別名でしたが、その藤田プロも調子が悪いときは、試合ではキャビティを使っていたみたいです。安心感という意味では、やはりプロレベルでもハーフキャビティぐらいが、ちょうどいいんでしょうね。
【ミーやん】ヤマハのアイアンを手にするといつも思いますが、なんとも美しい!違和感なく、すんなりと構えられます。新モデルは、バックフェースのデザインもゴテゴテしていなくてカッコいいです。
【ツルさん】構えてみると、ヘッドのヒール側は、球をつかまえやすそうな雰囲気を醸し出しています。けれど、引っ掛けづらそうにも感じられるんです。そんなヘッドの見え方にも、藤田プロのこだわりが感じられますよね。
【ミーやん】打感もいいですねー。これぞフォージドという心地よさ。打ってみて、それほど難しくは感じませんが、やはり上級者向け。操作性重視のテイストです。
【ツルさん】僕には、球をつかまえて打ちやすいイメージが沸きますが、それ以外はそんなに特徴があるモデルではありません。でも、そこがいいんだと思いますよ。
【ミーやん】ちょっとツルさん、なにかもっと特徴を見つけてくださいよ。
【ツルさん】ヘッド形状、質感、デザイン、打感、操作性がいいハーフキャビティ。それ以上に言うことないですよ。だって特徴があるということは、言い換えるとクセのあるモデルです。自分の意思をクラブに伝えたいプロや上級者にとって、クセのあるクラブは扱いづらい。『RMX ツアーモデルCBアイアン(2015年)』の長所は、プロや上級者が違和感なく構えて使えるクセのなさです。
【ミーやん】そう言われれば、なるほどです。
【ツルさん】ロフト角もストロング設定になっていませんし、プロや上級者には本当に使いやすいモデルだと思いますよ。完成度は高いです!
【ミーやん】寛容性やプラスαの機能を求めるゴルファーには、他モデルも用意されていますもんね。そういえば、次回はもうひとつのツアーモデルである『RMX ツアーモデルPBアイアン(2015年)』を試打します。こちらは少し特徴のあるモデルみたいですよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- スコッティキャメロン SPECIAL S..(2020/10/03)【クラブ試打 三者三様】
- マーベリック マックス 1Wを西川みさと..(2020/05/05)【クラブ試打 三者三様】
- 芯ヒットでの初速性能は最上級! スリクソ..(2020/10/26)【新製品レポート】
- 1万円以下の中古ウェッジでバンカーショッ..(2019/12/06)【中古ギア情報】
- JAWS ウェッジを万振りマンが試打「ス..(2020/07/18)【クラブ試打 三者三様】
- 幅広い層が扱えるスタンダードモデル 「S..(2020/05/17)【topics】
- 上下ダブルのたわみで飛ばす ヨネックス「..(2019/09/16)【ギアニュース】
- アーティザン ウェッジを西川みさとが試打..(2020/06/30)【クラブ試打 三者三様】
- 「マスターズ」飛距離1位 デシャンボー愛..(2020/11/27)【中古ギア情報】
- 欠品するほど売れた「G410 ドライバー..(2020/08/27)【topics】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |