「チタンフェースの直線番長」プロギア iD ナブラ RS チタンフェース アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 |
シャフト:スペックスチール III Ver.2 M-43(S)
【ミーやん】ギタリストのCharさんの広告でも話題になっているプロギアの「ナブラ RS シリーズ」。こちらは、やさしく飛ばせる設計のチタンフェースのアイアンです。ボディはソフトステンレス。ソールにはタングステン入りです。
【ツルさん】このモデルは、メーカーとしてはアスリート向けとして位置づけているアイアンなんですよね。ヘッドは大きめでやさしそうに見えますが、形状にはシャープさも残されています。
【ミーやん】構えてみると、フトコロのある独特のヘッド形状で、球を包み込んで打てる雰囲気があります。それほどグースネックに見えないし、ヘッドの大きさにわりには構えやすいですよ。では、打ってみます。
【ツルさん】おお、ナイスショット!
【ミーやん】めちゃまっすぐに飛びます!このアイアンは、ぜんぜん曲がりません!!
【ツルさん】打感もいいですよねー。フェースとボディの間に入れられている振動吸収剤が効いていて、チタンフェース特有の弾き感はありますが、嫌な振動や音がありません。中空ヘッドに振動吸収剤を入れるのは、プロギアでは昔からやっている得意技。打感の作り込みのうまさは、さすがですね。
【ミーやん】直進性の高さやフィーリングの良さは、ゼクシオのアイアンと同等じゃないでしょうか。こういうアイアンは、コースで使うといい結果が得られるんですよね。これさえあれば、ベストスコアを更新できちゃうかも知れない的な感じ!
【ツルさん】ぜひ、できちゃってください!(笑)。僕がどうしても気になるのは、このバックフェースのデザインです。なんだかゴテゴテしすぎですよね。チェッカーフラッグと三角形だけでも存在感がありすぎなのに、それに加えていろんなロゴを入れすぎ・・・。ヘッド形状をシャープにまとめているんだから、バックフェースもスッキリさせてほしかったです。
【ミーやん】たしかに、少しオモチャっぽく見えるんですよねー。でも、こういうデザインが好きな人もいるんじゃないかな?
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- 「ゼクシオ テン」 気になるなら今がチャ..(2019/09/13)【中古ギア情報】
- 打感の良さとやさしさ備える本格フォージド..(2020/12/14)【新製品レポート】
- シンプルに飛ばせて曲がりにくい ブリヂス..(2020/08/31)【新製品レポート】
- 夜の銀座で“ゼクジョ”会? 潜入取材に行..(2019/11/16)【topics】
- すさまじいボール初速で簡単に飛ばせる! ..(2020/01/13)【新製品レポート】
- 松山英樹「M5」から「SIM MAX」へ..(2020/01/29)【topics】
- タイプで選べる米ツアー発信の人気シリーズ..(2020/07/10)【中古ギア情報】
- 強い球が打てるスリクソン「ZX」 小祝さ..(2020/09/07)【優勝セッティング】
- 大きな投影面積でやさしさもMAX マーベ..(2020/03/02)【新製品レポート】
- “青マナ”の次世代モデル「ディアマナ T..(2020/07/08)【ギアニュース】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |