叩いても左に行かない「三菱レイヨン KUROKAGE XT」
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 |
【ミーやん】このシャフトは、ロリー・マキロイやアダム・スコットなどのトッププロが使用して話題になったモデル。ツアープロが使っていたプロトタイプをそのまま商品化したそうです。「クロカゲ」という名称が、なんかイイですよね。
【ツルさん】『KUROKAGE』は、もともと三菱レイヨンがアメリカ市場に向けたブランドなんです。すでにシリーズでいくつかのモデルがあって、一部のお店で並行輸入品が売られていたようですが、日本ではこの『KUROKAGE XT』が初めてとなるオフィシャルモデルとなります。
【ミーやん】打ってみたら、豪快に右へプッシュしちゃいました。でも、慣れてくると飛びますね~。タイミングが合うと、めちゃ強い球が出ます!
【ツルさん】切り返しで手元側がグッとしなる、典型的な元調子。ハンドファーストのままヘッドでボールを押し込むように打っていけるから、球も強いんですよね。三菱レイヨンのシャフトのなかでいうと、『ディアマナ Wシリーズ』に似ているかな。
【ミーやん】それほどハードには感じませんが、球を上げたり、つかまえてくれたりといったお助け機能はありません。どちらかというと、右方向に飛んでいきやすい。
【ツルさん】手元がしなるので、切り返しのタイミングを取りやすいのが好印象です。でも気を抜いて打つと、僕も右方向に飛んでしまいます。しっかり叩いたときに、球のつかまりすぎを嫌うゴルファーには良さそうなシャフトですね。ツアープロが好むのもよく分かります。
【ミーやん】このシャフト、コスメもカッコいい!
【ツルさん】高級感がありますよね。『KUROKAGE』のロゴがキラキラしています! でも、振り遅れ気味のスライサーは、手を出しちゃいけないタイプです。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- マーベリック マックス 1Wを西川みさと..(2020/05/05)【クラブ試打 三者三様】
- 渋野日向子も使用する「VENTUS」シリ..(2021/01/13)【ギアニュース】
- 中古で探すイケメン&やさしい中空アイアン(2020/03/06)【中古ギア情報】
- 操作性と寛容性のバランスが絶妙! キャロ..(2021/01/04)【新製品レポート】
- 安定した高弾道とビッグキャリー「タイトリ..(2019/09/10)【マーク金井の試打インプレッション】
- キャロウェイの最新1W「マーベリック」 ..(2020/01/09)【ツアーギアトレンド】
- オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難し..(2020/01/28)【クラブ試打 三者三様】
- クラブは“顔”が命! 2020秋の最新ア..(2020/11/22)【topics】
- RS5 ドライバーを筒康博が試打「前作と..(2020/10/22)【クラブ試打 三者三様】
- SIMとマーベリック 2020年注目1W..(2020/01/19)【topics】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |