「絶妙なヘッドの加速でビッグボールが打てる」三菱レイヨン BASSARA GG(ガーゴイル)
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 5 | 3 | 5 | 5 |
ツルさん | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 |
【装着ヘッド】
キャロウェイゴルフ レガシーブラック 440 ドライバー(2013年)/ロフト9.5度

ミーやん
【ミーやん】三菱レイヨンのバサラは、ヘッドスピードが遅めの男性ゴルファーや、パワーのある女性ゴルファーに人気のシリーズ。従来のGシリーズの進化版として登場したのが、こちらの『BASSARA GG(ガーゴイル)』です。

ツルさん
【ツルさん】メーカーの資料によると、「叩きにいける強さを維持しながら、打ち出しの高さをもたらす」モデルだそうです。その通りの性能なのか、さっそく試打しながら確かめてみましょう!

ミーやん
【ミーやん】なんて、振りやすいシャフト♪ 好感触です。切り返しからシャフトのしなりが感じられて、フィニッシュまで気持ちよく振り抜けちゃいます。ボクのヘッドスピード(43m/s)なら、この50グラム台のSがジャストマッチ。無理しないで、ラクに振れる感じですね。

ツルさん
【ツルさん】インパクトの手前からヘッドがスパッと戻ってくる、そのスピード感がスゴイ! 全体的にしなりを感じやすいシャフトで、カタログには中調子と記載されていますが、僕には先中調子に感じますね。手元側もそれほど硬くないので、ミーやんが言うように切り返しのタイミングを取りやすいシャフトです。

ミーやん
【ミーやん】球をつかまえる手助けをしてくれるシャフトですよね。振り遅れて右に吹かしたと思っても、高弾道のフェードで収まってくれます。非常にありがたいです。

ツルさん
【ツルさん】しなるけど、しなり戻りが早くて、ヘッドがボールに向かって突き進んでくれる感覚があります。そのぶん打ち出しが高いし、球のつかまりも上々です。タイミングが合うと、気持ちのいい高弾道ドローが打てました。飛距離が期待できるシャフトだと思いますね。

ミーやん
【ミーやん】球を右に逃がしがちな人には、特に相性が良さそうです。

ツルさん
【ツルさん】ですね~。今どきの浅重心のヘッドを使っていて球が上がらない人や、つかまり不足の人にもピッタリです。それにしても、インパクト手前からのヘッドの加速感が秀逸です。おそらく使われているカーボン素材に品質が、とてもいいんでしょうね。

ミーやん
【ミーやん】シャフトのバリエーションは、重さが41.5グラムの『GG33』のフレックスLITEから、63グラムの『GG55』のフレックスTSまで揃っています。幅広いヘッドスピードのゴルファーに対応しそうです。

ツルさん
【ツルさん】もっと飛ばしたいと思っているパワーのあるゴルファーが、『GG55』のTSでシャフトを長めにして使うのもおもしろそうですね。そういう使い方もアリだと思います。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 1Wと3Wの中間? テーラーメイドの新た..(2024/04/09)【PGAツアーオリジナル】
- 比嘉一貴がクラブ契約フリーに 選んだ1W..(2025/02/28)【ツアーギアトレンド】
- 勝因は「運」に「たまたま」? 岩田寛の通..(2024/11/25)【優勝セッティング】
- “100切り中古アイアンセット” ギアマ..(2024/07/12)【中古ギア情報】
- キャロウェイが「ELYTE」追加モデルを..(2025/03/29)【ギアニュース】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズの詳細..(2025/01/04)【PGAツアーオリジナル】
- プロギア RS ドライバーを筒康博が試打..(2024/08/08)【クラブ試打 三者三様】
- 初速84m/sを叩き出す“トリプルダイヤ..(2024/10/28)【ツアーギアトレンド】
- 替えたのはボールだけ 金谷拓実が不動の1..(2024/04/01)【優勝セッティング】
- 1Wは「今までにないブルー」 FWは最新..(2024/05/27)【優勝セッティング】