「地面から打っても高弾道スプーン」マルマン シャトル フェアウェイウッド(2015年)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 3 | 3 | 5 | 5 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 |
シャフト:IMPACTFIT MV503(S)

ミーやん
【ミーやん】マルマンのシャトルは、アマチュアゴルファーにとって打ちやすいフェアウェイウッドを輩出してきたブランド。この最新モデルも「HOT LIST JAPAN」でシルバー賞を獲得しましたね。

ツルさん
【ツルさん】以前に「HOT LIST」のテスターとして試打しましたが、本当に打ちやすくて驚いた1本でした。メダルを獲得したのも納得です!

ミーやん
【ミーやん】打ってみると、安定感がバツグンです。地面から打っても、打ち出しが高く、スピンも適度に入るので高弾道で飛ばせます。ヘッドは、チタンボディとタングステン合金ソールのコンポジット構造になっているそうですが、そのおかげでしょうか?

ツルさん
【ツルさん】間違いないですね。従来モデルよりもクラウン部分を軽くして、ソール部分の重量を2倍以上に増やしたそうです。重心が深くて低いヘッドのおかげで、球がよく上がるし、まっすぐに打ちやすい。球がまったくよじれません。

ミーやん
【ミーやん】スクエアに構えやすいキレイなヘッドなのに、適度に球がつかまってくれるのもイイ! シャローな丸型ヘッドは、大きく見えて、構えたときにも安心感があります。

ツルさん
【ツルさん】ロフト15度のスプーンで長さが42.5インチ。少し短めなんですよね。だから、ミート率も向上すると思いますよ。フェアウェイウッドに苦手意識を持っているゴルファーには、めちゃオススメです! やっぱりこのモデルは高性能ですね~。今回試打して、改めてそう感じました。

ミーやん
【ミーやん】シャフトはフレックスSでも、ボクのヘッドスピード(43m/s)でラクに振れる感じ。ワッグルすると柔らかく感じるシャフトですが、実際に振ると頼りなさは感じませんね。ツルさんのヘッドスピードだと、さすがにアンダースペックかな。

ツルさん
【ツルさん】確かにそうですけれど、タイミングよく振り切りやすいシャフトなので、違和感はありません。この純正シャフトも高品質だと思いますよ。フレックスSだと、40~44m/sくらいの幅広いゴルファーに対応できそうです。近年はプロが使っている “飛ぶフェアウェイウッド”が人気ですが、そういったモデルはヘッドスピードが速いゴルファー向けなんです。宣伝文句にヤラれて買ってしまい、それで球が上がらないと悩んでいるゴルファーには、ぜひこのスプーンを使ってみてほしいです。絶対に球が上がりますから!

ミーやん
【ミーやん】ロフト角13度のブラッシー(2番ウッド)もラインナップされているので、もっと強い球を打ちたいなら、そちらをチョイスするのもアリですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ソフトな打感とスピン性能が向上 スリクソ..(2024/01/23)【ギアニュース】
- アイアンは3機種コンボ 「ZOZO」優勝..(2024/10/29)【PGAツアーオリジナル】
- ジョーダン・スピースが開幕戦で新ウェッジ..(2024/01/05)【PGAツアーオリジナル】
- 石川遼Vにも貢献した新時代シャフト 「ツ..(2024/07/02)【ギアニュース】
- 例えるならば…今回の10Kは“MAX L..(2025/01/27)【新製品レポート】
- 「バンカーが苦手なあなた」へ贈る コスパ..(2023/12/22)【中古ギア情報】
- 防水性もグリップ力も◎ ワニだけにね…ラ..(2024/07/26)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 今さら聞けない「着目すべき3つの要素とは..(2024/01/31)【ゴルフクラブABC】
- ダークスピード MAX ドライバーを西川..(2024/03/26)【クラブ試打 三者三様】
- 笹生優花の14本 全米女子オープン2勝目..(2024/10/04)【ツアーギアトレンド】