「マスターズを制したFW」キャロウェイ XR 16 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 |
シャフト:XR(フレックスS)※オリジナルシャフト

ミーやん
【ミーやん】今年のマスターズ・ウィナーとなったのは、イングランド出身のダニー・ウィレットでした。正直、ボクは知らない選手だったのですが・・・、キャロウェイ契約のプロなんですよね。で、彼がオーガスタで使っていたのが、こちらのフェアウェイウッドです。

ツルさん
【ツルさん】XRシリーズには、スタンダードモデルとプロモデルの2つが用意されていますが、ダニー・ウィレットが使っているのは、こちらのスタンダードモデル。構えてみるとヘッドが大きめ。フェースのバルジ(丸み)が小さくて、まっすぐ打ちやすそうな印象のクラブですね。さっそく打ってみましょう!

ミーやん
【ミーやん】おおっ、一発目からナイスショットが打てましたよ。弾道はいつもどおりに低めですが、球が強くて突き進んでいく感じ。練習場のネットにドーンと突き刺さりましたよ!

ツルさん
【ツルさん】コレ、飛びますよね。僕は打ち出しから高さを出せるほうなので、3番ウッドで地面から打っても問題ナシ。ドライバーで打ったような強い弾道です。カップフェースの弾き感もいいですねー。

ミーやん
【ミーやん】それほどシャローフェースではないので、ティアップしても使いやすいです。地面から打つと、ボクには3番ウッドは少ししんどいかなぁ。

ツルさん
【ツルさん】ミーやんならロフト角17度の4番ウッドを使えば、今使っているスプーンよりも飛ばせると思いますよ。ヘッド性能は、直進性が良くてミスにも寛容。打ち出しで球を上げることさえできれば、決して難しいモデルじゃありません。

ミーやん
【ミーやん】プロモデル『XR 16 PRO フェアウェイウッド』もありますが、どちらがいいですかね。

ツルさん
【ツルさん】小ぶりのヘッドが好きならプロモデルでもいいですが、多くのゴルファーはスタンダードモデルを使ったほうが結果はいいと思いますよ。プロモデルはヘッドが機敏に動くので、やっぱり難しいです。スタンダードモデルはいいクラブだけど、この純正シャフトだけはいただけません。中間から先が動くので、力強く振りにいくとヘッドが戻ってこないからフェースが開いてスピン量が増えてしまうし、ヘッドを戻そうとすると逆に引っ掛けてしまう。

ミーやん
【ミーやん】ボクは、このシャフトはキライじゃないですよ。少し重量が軽すぎる気はしますが・・・。

ツルさん
【ツルさん】ゴルファーとの相性もありますが、この優秀なヘッド性能をいかすなら、カスタムシャフトのモデルを購入したほうがいいと思いますね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ELYTE ◆◆◆ ドライバーを西川みさ..(2025/03/25)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイ最新1W「パラダイム Aiス..(2024/01/03)【ツアーギアトレンド】
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/07)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソンの新ウェッジ「RTZ」を投入 ..(2024/11/18)【優勝セッティング】
- 着目したのは“つぶれ分布” 日本シャフト..(2024/02/20)【ギアニュース】
- 「めげずにやっていくのがゴルフ」原英莉花..(2024/05/02)【ニュース】
- グリップ交換、サビ取り、ボール痕処理…何..(2023/12/08)【中古ギア情報】
- 傾斜を自在に作れるパターマット/PGA ..(2025/01/23)【ツアーギアトレンド】
- アイアンは「難しいのは選ばない」 安田祐..(2024/09/23)【優勝セッティング】
- ボーケイ SM10 ウェッジを西川みさと..(2024/07/30)【クラブ試打 三者三様】