「しっかり左に振り抜いていける」ダンロップ スリクソン Z765 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 |
ツルさん | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 |
シャフト:N.S.PRO 980GH DST(フレックスS)

ミーやん
【ミーやん】『スリクソン Z765 アイアン』は、ハーフキャビティのモデルです。他にマッスルバックの『スリクソン Z965 アイアン』もありますが、こちらが筆頭モデルになるでしょうね。ヘッドは意外と大きめ。トップブレードもそれほど薄くありません。アスリート向けクラブにしては、やさしそうに見えるモデルです。

ツルさん
【ツルさん】ソール幅も適度にありますが、V字型に削られているのが特徴ですよね。構えてみるとヒール側にボリュームがあって、ヒール寄りの当たりに強そうな雰囲気です。

ミーやん
【ミーやん】打ってみると、しっかりとしたフォージドの打感です。ヘッドがわりと安定して動いてくれるので、めちゃ難しいモデルではないですね。とはいえ、やさしいとは言いませんけれど。

ツルさん
【ツルさん】ポケキャビの『スリクソン Z565 アイアン』と比べると、やはりこちらのほうが本格志向向け。アスリートが求める操作性とミスに対する許容性を、ギリギリの範囲で収めてあります。やさしさで選ぶなら確実に『スリクソン Z565 アイアン』ですが、そんなに飛ばなくていいし、もっと球を操りたいという人には、こちらのモデルでしょうね。

ミーやん
【ミーやん】威圧感のないアスリート向けアイアン、という感じですかね?

ツルさん
【ツルさん】やはり引っ掛けづらいのが特徴だと思いますよ。スリクソンのシリーズは、どのモデルも左に行かせない。ヒール側にボリュームを感じられるので、インパクト以降もヒールを前に出すようにクラブを振り切れるイメージが沸きます。

ミーやん
【ミーやん】ということは、フェードヒッターのほうが使いやすいですかね?

ツルさん
【ツルさん】しっかり振り抜いて、つかまったフェードを打てるイメージです。逆球が出ない安心感があると思います。

ミーやん
【ミーやん】V字ソールの抜け感もイイ感じです。競技派のゴルファーは、買い替えの候補に入れていいかもですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 進化を遂げる「赤系シャフト」アマが中古で..(2025/03/14)【中古ギア情報】
- タイガーも唸らせたプロ御用達シャフトの2..(2024/08/26)【三菱ケミカル特集】
- まさに名器誕生の予感 ニッポンが誇る至高..(2025/03/03)【新製品レポート】
- 新「ベンタス」の赤と黒 男子プロたちの評..(2024/09/04)【ツアーギアトレンド】
- これぞニッポンのやさしさ “MOI戦線”..(2024/02/26)【新製品レポート】
- ミズノ JPX925 HOT METAL..(2024/10/24)【クラブ試打 三者三様】
- 2大会連続で五輪へ TOKYO・金の思い..(2024/06/27)【デサント特集】
- G440 SFT ドライバーを筒康博が試..(2025/03/13)【クラブ試打 三者三様】
- 比嘉一貴がクラブ契約フリーに 選んだ1W..(2025/02/28)【ツアーギアトレンド】
- ダウンスイングから加速する超ロースピンモ..(2024/08/09)【新製品レポート】