「1度刻みでロフト角を選べる」ミズノ T7 ウェッジ
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 3 | 3 | 3 |
シャフト:ダイナミックゴールド(WEDGEフレックス)
【ミーやん】ミズノの新しいウェッジは、なんとロフト角が1度刻みでラインアップされています。44から62度まで、バウンス角の違いを入れると25モデルもあります。55度や57度の奇数ロフトは別注対応になっていますが、それにしてもスゴイですね。
【ツルさん】ミズノはこの新ウェッジで、ヘッドスピードによって飛距離が違うのでロフト角を選びましょうという啓発をしています。例えば100ヤードを打ちたい場合、ヘッドスピード46ms/ならロフト角54度、42m/sだとロフト角50度が最適なロフト角になります。ロフト角ありきで距離を考えるのではなく、打ちたい距離からロフト角を選びましょう、という話です。ゴルフは距離を打ち分けるゲームなので、これは正論ですよね。ちなみにミズノでは、ロフト角1度につき3ヤード距離が変わるという指針になっています。
【ミーやん】打ってみると、やはり軟鉄鍛造のミズノらしい打感です。ロフト角58度のバウンス角には8度、12度、16度という3種類が用意されていて、試打クラブは中間の12度のモデル。ソールが地面にしっかり当たっている感触があります。
【ツルさん】バウンス角12度のモデルだと、バンカーで使いやすそうですね。ヘッドはトウ側に広がったシェイプになっていて、トウ寄りでボールを打ちたくなる形状。構えたときに引っ掛けづらそうに見えるし、実際に引っ掛からないのがイイですね。
【ミーやん】この新モデルでは、いちばん下のスコアラインの位置が地面寄りになって、トップ気味の球でも多くのスピンが得られるようになったそうです。スコアラインの数も1本増えているとか。
【ツルさん】スコアラインの位置が下がったおかげで、フェースを開いて構えたときにリーディングエッジが浮いて見えない効果もあるそうです。ロフト角によって溝の形状を変えているなど、ミズノは他社に負けないウェッジを作っていますよね。
【ミーやん】でも、ウェッジというと、タイトリストのボーケイデザイン、フォーティーン、キャロウェイあたりが人気なんですよねー。
【ツルさん】ほとんどのゴルファーは、イメージと見た目のカッコよさだけでクラブを選びますからねぇ。キャロウェイのアイアンに、あえてミズノのウェッジを組み合わせている人がいたら、僕はむしろカッコいいなと思いますけれど(笑)。
【ミーやん】他社のウェッジとの違いは、ありますかね?
【ツルさん】前のモデルもそうでしたが、ミズノのウェッジは数値よりもバウンスの跳ね返りを感じます。抜けが悪いという意味ではなくて、バウンスを使いやすいという印象です。スピンの掛けやすさは、ソール形状にけっこう影響を受けるんです。ゴルファーの打ち方によってソールの抜け具合は変わってくるので、試打して確かめてみるべきですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- ボーケイの信頼度は◎ ウッズ支えた職人も..(2020/05/03)【ツアーギアトレンド】
- 「SIM」と「グローレ」の長所を備えた「..(2020/09/01)【ギアニュース】
- 松山英樹が替えて話題の新ドライバー 旧モ..(2020/09/11)【中古ギア情報】
- 安定して飛ばせるモデルは!? 試打しまく..(2019/10/09)【新製品レポート】
- まっすぐ飛ばせてミスに強い ヤマハ RM..(2019/12/23)【新製品レポート】
- ハイブリッドからウェッジに変更 小技重視..(2020/11/24)【優勝セッティング】
- 中古で買える2020年最新ドライバーの注..(2020/04/10)【中古ギア情報】
- “曲がらない男”稲森佑貴 こだわりの優勝..(2020/10/20)【優勝セッティング】
- ロングアイアンで沖縄を攻略 チェ・ホソン..(2019/11/11)【優勝セッティング】
- RMX 220 アイアンを西川みさとが試..(2020/03/17)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |