ゼクシオ エックス ドライバーを西川みさとが試打「弾きを抑えたイマドキ打音」
菅沼&青木の躍進を支えた1W HS40m/s未満の女子プロ評価は!?
ダンロップ「ゼクシオ」シリーズの派生モデルとして2019年に誕生した「―エックス」も、今作で3代目。効率的にヘッドのたわみを生み出す新機能「BiFLEX フェース」を搭載した「ゼクシオ エックス ドライバー」は、菅沼菜々や青木瀬令奈がすぐに結果を出したことで話題となった。そんな“即戦力1W”をヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。まずは、1WがHS40m/s未満の女子プロ・西川みさとが試打評価を行った。
「程よいつかまり&シンプルな見た目でニーズに応えた進化」
―率直な印象は?
「率直にとても打ちやすいです。兄弟モデルである『ゼクシオ 13 ドライバー』に比べて、シャフトの違いが影響しているのかボールのつかまってくる度合いがちょうどいい感じでした。『―13』はつかまり具合が強すぎてしまうのですが、『―エックス』はつかまってくるスピード感が滑らかというか、程よくボールをつかまえてくれる感覚。自分のイメージと合っていて非常に振りやすかったです」
―西川さんのHSでは「―13」のほうが合うと思ったのですが?
「そうですねぇ…、『―エックス』が少しやさしくなっているのかな(?)。『―13』は基本的なコンセプトは変わっていないと思うので、『―エックス』が前作よりやさしい方向に寄ってきたように感じます。つかまりはいいけれど、つかまりすぎない。ヘッド性能をそのまま生かすこともできるし、状況によっては自分で操作もできる。オートマチックとマニュアルがうまく調和したオールマイティな性能が好印象でした」
―見た目の感想は?
「顔もいいですね。同シリーズのやさしさを継承しているというよりは、よりシンプルでアスリートゴルファーに好まれるデザインに仕上がっています。『―13』のときも同じことを言いましたが、クラウンに施された『アクティブウイング』のデザインを残し、数本のラインがなくなったことで、よりシンプルに見ることができます。前作より黒で締まった印象が強くなり、ヘッドに集中しやすくなりました」
―契約プロもすぐにスイッチして結果を残しましたが?
「前作2代目『―エックス』からのスイッチであれば、性能面では特に大きな変化はなく、より多くのゴルファーに受け入れやすいマイナーチェンジを施しているので、移行しやすいのだと思います。目立つ変化として唯一、前作までのキーン!という甲高い打音を抑えたところですが、これも多くのゴルファーに受け入れられる気がします。音量は抑えめですが、フェースの弾きが悪くなったわけではないので、スイッチしたプロは全く抵抗がなかったのではないでしょうか」
―弾き感も変化なし?
「『―13』も一緒でしたが、前作より少しだけ弾きが抑えられた印象です。音の影響は大きいと思いますが、少し打感がカチカチした硬さというより、マイルドなやわらかさを感じます。打ち比べると、前作がすごく打音が高かったことが分かります。カーボンの比率が高くなったヘッドが主流となっている今、他モデルと比べて違和感なく感じられ、多くのゴルファーに適した音量に変更したのではないでしょうか。前作は前作で嫌いではないですが、今作を打つと、適度な弾きと打感の良さから圧倒的な改善を痛感しました」
―どのような人向き?
「やさしさを求めてクラブを選びたい人には、同シリーズが適当。そもそも『ゼクシオ』の特徴であるつかまりの良さは、『―エックス』も『―13』も持ち合わせているので、両者は見た目のイメージやシャフトスペックの違いという、シンプルな棲み分けができます。『―エックス』は20~40代の若年層、それ以上は『―13』。両モデルとも基本的には同じ方向を向いた性能なので、HSや持ち球といった細かいことを考えず、年齢で判断して良いのではないでしょうか」
4.4点/205.7ydで'23下半期第2位の高評価【総合評価4.4点】
【飛距離】4.5
【打 感】4.5
【寛容性】4.5
【操作性】4.0
【構えやすさ】4.5
・ロフト角:10.5度
・使用シャフト:Miyazaki AX-3(硬さSR)
・使用ボール:リトルグリーンヴァレー船橋専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトルグリーンヴァレー船橋