砲台アプローチ「上げる」or「転がす」、どっち?/教えて武藤俊憲編
「ピンが遠い」→SWでピッチショット!
エッジからピンまで距離がある状況なら、僕はSWでボールを高く上げ、ピンの近くまでキャリーで運びます。砲台グリーンでは土手を越えるのが大前提。通常のランニングは使えません。グリーン面に着地させたほうが、距離感も合わせやすいのです。
さぁグリーン狙うぞ! え、見落としてる? 100yd圏内の解像度を上げる方法 山下美樹
ピンまで残り45yd...中途半端な距離のアプローチ、どう打つ? 永嶋花音
あなたは直線or曲線?「カップ〇個分右」のときのイメージの正解は!? 山下美樹
世界1位と念願の同組も... 勝みなみ「流れをネリーみたいにつかめなかった」
アプローチの引き出しそんなに必要? 基本は「転がし」ときどき「上げる」 永嶋花音
バンカーもう嫌っ!そんな人こそ「クローズスタンス」 永嶋花音
佐久間朱莉に宿る“マキロイの執念” 「勝ちたい気持ちをもっと出していいのかな」
安全だけど意外な落とし穴! ヒールを上げてパターみたいに打つあのアプローチの注意点 山下美樹
50ヤード以内は打ち出し角を高く「ショートゲームシェフ」のレッスンに潜入取材 /後編
永峰咲希の最新14本 「Qi35LS」に「P770」 パターはキャメロンのセンターシャフト
グリーン周りでライも悪くないのにまさかのミス...のなぜ 永嶋花音
山下美夢有は4打差で最終日へ「バーディ獲り続けたい」
つま先上がりは横振りじゃないの!? 縦振りだとうまくいく意外な理由 本明夏
今日タッチいいね! こっそり3パットを減らすスタート前ドリル 永嶋花音
永峰咲希は20代ラストゲーム 「目標3勝」のシーズンにプロ12年目の集大成を